[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
166: 名前は開発中のものです。 [] 2023/10/04(水) 11:36:11.14 ID:gu+KHHyS PL志望ならPFとして作品だけでなく企画書、仕様書も持っていかないとだめだと思うけどね 会社の採用基準には企画を立てたとして、その再現性が本人にあるか確認する必要がある それは作品だけだなく、ゲームの元となった資料見ないとわからんし ゲームを公開するだけならUEFN以外にも選択肢たくさんあるから別にUEFNの特権や強みになり得ないと思うわ サクッと作って世界に公開するだけならUnityも同じ事できるし… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/166
167: 名前は開発中のものです。 [] 2023/10/04(水) 11:46:57.59 ID:gu+KHHyS というか、UEFNってフォートナイトのカスタムコンテンツを開発するためのものだと認識してるんだが 要はMOD開発みたいなこと フォトナがappstoreやplaystoreぐらいのプラットフォームなら理解できるけど、現状じゃそこまで重要視する必要なくね? それに注力するぐらいならUE、Unityした方がいい 将来性を考えるなら並列してGodotやるぐらいじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/167
172: 名前は開発中のものです。 [] 2023/10/04(水) 12:28:33.59 ID:gu+KHHyS 個人的な見解を述べるが、 メタバースってデジタル上で土地商売ないし広告商売するよう内容な理由じゃん メタバース空間上で お金払うから広告出させて お金払うからスペースもらって展示させて 的な感じでな つまりそれが繫がるビジネスユーザーがいないといけないんだが、フォトナって小中学生が主体なのが現状で、お金払う層が入る気配無さそうなのがなぁ TPSやる一般層ってごく少数だから広告効果も高くないし… そういう意味ではMetaのユーザー層とアイディア自体は悪くなかったけど、クオリティと普及に求められたスペックがユーザー層とマッチしてなかったよねって感じがする つまり、フォトナの人口や規模は良いと思うが、メタバースで商売するにはユーザー層がマッチしてないと思うかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/172
175: 名前は開発中のものです。 [] 2023/10/04(水) 13:34:59.62 ID:gu+KHHyS >>173 メタバースの歩みはそうだろうね でもお金の流れ方は決まっていて、フォトナベースで稼ぐには難しいって説明したんだ 結果としてエピックは大量解雇したわけだし エピックにとってのメタバースは利権商売をする下地でしかないからな ユーザー層がミスマッチして稼げ無理込みもないからUEFNは将来性が見えないから重要性低いのよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/175
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.391s*