[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
22: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/25(金) 03:00:58.30 ID:ozMNv61b 愛知西部です。 年は40を超えて… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/22
135: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/10/03(火) 20:59:51.30 ID:XoLkT0BH もちろん3Dを使わないならパズドラやモンストのようにiOS,Android個別にネイティブで作る可能性はあるが3Dゲームのマルチプラットフォームゲームエンジンを自社で作るのはなかなかリスクがいると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/135
176: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/10/04(水) 14:56:31.30 ID:i/xeIB+r VRChatの方が良くね? 情報も多いしアバター持ってくるのも楽だしBoothとかいうアセットストアみたいな環境もすでにあるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/176
400: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/10/15(日) 12:21:55.30 ID:m46Cq7s0 >>398 レポートthx ベータだったのね じゃ遊びで使ってみよーっと! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/400
414: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/10/16(月) 19:37:36.30 ID:UUEhBbQT ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました: 手痛いしっぺ返しをくらう時は、誰かに「寄りかかってる」のを忘れてるタイミングが多い。 寄りかかられてる側は「まだ支え続けるべきか」を常に考えてる。 #Unity https://x.com/ka2aki86/status/1713812749342671128?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXW http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/414
443: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/10/23(月) 18:21:39.30 ID:iAEI7pwp UI Tool Kit後編 https://youtu.be/RxWqTZDjkRI http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/443
605: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/05(日) 03:15:31.30 ID:94NPLSaW 夜中は冷える さむっ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/605
684: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/14(火) 16:09:56.30 ID:z6usW6nY 使った事がないから現状を知らないだけだろ 丸分かりなんだよ。みっともねえな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/684
831: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/06(水) 15:50:32.30 ID:CHwrtEXh 簡単に終わらんやろ シーズンやらあるし他にも続ける為の仕組み作っしよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/831
866: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/16(土) 14:39:08.30 ID:qP9pRoAT https://ch.dlsite.com/matome/308874 永久恋愛ととと "絵描きとAI技術は和解せよ 今でこそまだ面倒で難しさのある技術ではありますが、 どうせこれからもっと簡単にできるものが出てきます。 そんな時に絵描きがAIを活用したものを否定するのはおかしいはずです。 時代が写真を創作作品と認めたように、 時代がアナログからデジタルの存在を認めたように、 AI技術が幅広く認められる時代がこれからくるはずです。 著作権がどうのと言いますが、学習自体は合法ですし、出てきた絵が全てです。" 11tさんに続いてとととさんも正しいことを言ってるね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/866
869: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/17(日) 09:58:08.30 ID:lqASfWre >>868 結局ゲームエンジンは開発のしやすさだからね グラフィックも多少いじればそこそこのグラにできるしプログラムの方を楽にしたいって思ったんじゃなかろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/869
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s