[過去ログ]
UnityでMMO作りたいけどどうする!?(^^ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
UnityでMMO作りたいけどどうする!?(^^ [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500187808/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
11: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/16(日) 20:50:41.10 ID:GDPNdJor エターナルファンタジーX 〜終わらない物語が、今始まらなかったけどどうする?〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500187808/11
64: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/07/19(水) 21:42:13.10 ID:icXe78JA ごめんなふぁい(^^ ゲームプレイして休憩してまひた(^^ 明日は早いのでそろそろ寝まふ(^^ 明日頑張って11まで作りたいでふ(^^ ボッキング!(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500187808/64
89: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/23(日) 20:17:40.10 ID:VOnL7L1t あ、悪い target.GetComponent<enemy>().damaged(攻撃素手); こうだな うーん、なんか気持ち悪いな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500187808/89
199: 名前は開発中のものです。 [] 2017/07/28(金) 14:06:26.10 ID:7cz1PQQU >>192 フォントサイズがデカすぎるんじゃないかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500187808/199
208: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/07/28(金) 17:37:59.10 ID:nCW5s3Ai 関数関連はさっぱりよくわからないので後回しにしまひょう(^^ アイテムドロップ関連を先にやりまふ(^^ ボッキング!(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500187808/208
299: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/30(日) 15:30:27.10 ID:t+0W0y3+ うん、まぁ プレイヤーのメンバ変数で所持数などを管理し、関数で使う、と とりあえずいいともう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500187808/299
313: 名前は開発中のものです。 [saga] 2017/07/30(日) 21:13:07.10 ID:lDPLCfxi サーバは無料なとこ探すんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500187808/313
329: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/30(日) 23:13:58.10 ID:lDPLCfxi ◾️関数というかUnityとC#の基本的な話 スクリプトはクラスの定義を書いたもので、Playerスクリプトも開くとクラス クラスは細かい話を抜くと、変数と関数の二つの要素しかない public class Player なんとかかんとか { int hp; //変数 GameObject target; //変数 void Update() { //関数 条件満たしたらattack(); } void attack(){ //関数 //ターゲットしているモンスターにダメージを渡す target.GetCompornent<モンスターのスクリプト>().damaged(int damage); } } public class Monster なんとかかんとか { int hp; int 防御; public void damaged(int damage){ ダメージ計算してhpから減らす処理 if (hp <= 0){ Instanciateでアイテムをドロップ 自分自身をDestroy } } } こんな風に相手の関数を呼び出したり、自分で関数を使ったりしてるだけ ここまでOK? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500187808/329
431: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/02(水) 17:38:46.10 ID:qZu2Hvu2 出来まひた(^^ ありがとうございまんこ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500187808/431
454: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/02(水) 20:39:59.10 ID:FTmifvVB ぼっきんぐさんのスレッド http://jbbs.shitaraba.net/otaku/17822/#1 一応貼っとくけど ま、誰もこねぇだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500187808/454
458: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/04(金) 08:24:06.10 ID:pt0BhEMV navimeshをterrainに使うと足が微妙に浮いてんだけどそういうもんなのかね 当たり判定とterrainの間に隙間がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500187808/458
481: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/04(金) 18:33:12.10 ID:BZCYTqEK 今でも無料じゃねえかなあ だが装備変更なんてあったかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500187808/481
584: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/05(土) 22:28:13.10 ID:D7XQ/3Kh public void damaged(int damage) { if (damage < モンスターの防御力) { モンスターのHP = モンスターのHP - 0; } else { モンスターのHP = モンスターのHP - (damage-モンスターの防御力); target.GetComponent<HPBarSc>().setHPRate(モンスターの最大HP, モンスターのHP); } if(モンスターのHP <= 0) { Monster死亡処理(); } } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500187808/584
603: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/05(土) 23:10:58.10 ID:wBtO4FEQ 乱数のコード貼って見れや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500187808/603
611: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/05(土) 23:28:53.10 ID:wBtO4FEQ そんじゃ ここいらで ゲームとプロジェクト両方アップしやがっておいたらよろしぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500187808/611
626: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/06(日) 00:52:18.10 ID:NOwS8ddp 重なるとじゃなくて正面のときっぽいな コリジョンか・・・? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500187808/626
759: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/06(日) 20:41:32.10 ID:j5DrfGBo 実装は出来ても横に縮んだりエラー吐いたりで難しでふね(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500187808/759
771: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/07(月) 07:52:56.10 ID:0TIG8sma StartとUpdateはいまさら言う必要もない気がしまふけど(^^ 一番最初に一回だけ起動する関数と毎フレーム起動する関数でふね(^^ Awakeは一番最後に実行される関数でふ(^^ 最後に処理したいものに使いまひょう(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500187808/771
775: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/07(月) 17:03:05.10 ID:LagaeNDm スジノコから毛皮が取れるのかよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500187808/775
852: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/10(木) 01:41:02.10 ID:4LQfZgbe 要点だけ書いとく public GameObject database;←インスペクタで指定 public Item item; void Start(){ item=database.GetComponent<ItemDatabase>().items[0]; } void Update{ name=item.itemName; id=item.itemID; power=item.itemPower; } あとデータベースのほうをStartじゃなくてAwakeにする Awake→Start→Updateの順で呼び出されるから 両方Startだとitems[0]がまだなにも入ってないままになってしまう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500187808/852
908: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/11(金) 16:23:38.10 ID:wScfBbtm 作りたい構想があるからゲームを作るんであって その核の部分を人に聞いてたらあかんやろ 完成すると思わん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500187808/908
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s