[過去ログ] コンソールでモノポリー制作 [無断転載禁止]©2ch.net (54レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14
(1): モノポリーおじさん [age] 2017/05/23(火)08:24 ID:brJ2HtJC(3/11) AAS
見ました。

結論
まったく、理解できない  =  制作進行と同時に参考にして学習しようかと思いまして

調べた限りでは
if __name__ == '__main__': と def main(): は
ファイルが自分自身なら実行せよと言う命令なので、書かなくても良いかも?
サーバー環境では無いので、ファイルが混合する事も無いかと……。
省9
23
(1): 2017/05/23(火)12:15 ID:X3EosBDn(2/5) AAS
>>14
>サーバー環境では無いので、ファイルが混合する事も無いかと……。

そうじゃない。mainを書くのはプログラムがどこから実行されるかを明確にするのと
mainに処理の大まかな処理の概要、ゲームなら初期化処理呼出,メインループ呼出,終了処理呼出なんかを書いて
一目でプログラムの骨格が分かるようにするため
俺もだけどド素人の書くリストなんて只で汚いのにこんな書き方してたんじゃ1000行位で自分でも読めなくなるぞ

>設計自体を行う能力は無いので、
省8
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.132s*