[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
576(1): 2017/07/07(金)00:02 ID:2Rdh3gV9(1/2) AAS
最近プログラミング始めた若い人達は知らなくて当たり前だけど
ツールメニューの日本語化(好きな言語が選べる設定)はやっても問題はないし良いことだが
日本語でプログラミングする言語は流行らないよね
既に2000年頃から存在してるし
17年経過された今でも見ての通り認知されていない結果がもう出ているわけで
質問スレで出てた話題だけど、ここに書くべき内容だったのでこっちに投稿した
577(1): 2017/07/07(金)00:08 ID:2Rdh3gV9(2/2) AAS
>>558
具体的にと言われて、そういえば3Dのゲーム開発環境は他に触ってないから比較できないかもなと気付かされた。
俺が触ってきた主なものは
AndroidStudio、Eclipse、VB、VC&DirectX、XNAStudio(なつかしい!)、PHP、HTML5、FlashActionScript
なんだけど、単純にこれらと比べて「とっ散らかりやすいなー」比較して考えていた。
でも完成物がどれも3Dじゃないのでジャンルが違うだけかも?
(DirectXとFlashは3Dではあったが)
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s