[過去ログ] 個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
336: 2017/11/04(土)17:07 ID:VH203c7R(1/2) AAS
>>333
レッテル張りは低能のすること
337: 2017/11/04(土)17:13 ID:VH203c7R(2/2) AAS
漫画とアニメしかしらない低能幼児が政治語るな
自然法・自然権・人権・人定法の違いも分からんアホだろおまえは
なんでおまえら馬鹿は自分が無知な事を知らないんだよ
どうせ高卒ぐらいしか相手にできない馬鹿だろ
338: 2017/11/04(土)18:27 ID:oFlaow61(1) AAS
こりゃひどいわ
339: 2017/11/04(土)18:30 ID:3V1XO1Kz(2/3) AAS
>>335
たとえばアンダーテイルの作者はネタ元を複数公言してたはず
340: 2017/11/04(土)18:57 ID:18UX5ImZ(1/2) AAS
他は?
341(1): 2017/11/04(土)19:20 ID:3V1XO1Kz(3/3) AAS
片道勇者とかかな
むしろ明らかにネタ元が存在するのに
それを隠してさも自分が一から考えた完全オリジナルゲームですみたいな主張してる作者って誰よ
342: 2017/11/04(土)19:31 ID:18UX5ImZ(2/2) AAS
誰?
343: 2017/11/04(土)21:52 ID:D4KnL+vT(2/2) AAS
低学歴向け 2 c h 監視バイトの低能ゴミウヨw
泡吹いてキョドって自己紹介撒き散らしてやんのww
よほど図星を突かれたみたいだなwww
344: 2017/11/05(日)00:32 ID:hdxw7tSP(1) AAS
>>341
声高に主張はしてないけどばれてないと思って黙ってやってる奴らは結構いる
プロにもいるでしょ
345: 2017/11/05(日)01:44 ID:NcYFMy5B(1) AAS
内心がどうとかはこの際どうでもいい
オリジナルだオリジナルだと主張してなきゃ俺は全然許せる
346(1): 2017/11/06(月)08:21 ID:7N1G3K0y(1) AAS
>>325
結果論で売れるという言い方だからおかしく考えてるんだわ。
これは面白いゲームに違いないってなって普通は作るからな。
もっと言えば面白いなら売れるみたいな流れで制作し続ける訳だから、そこを否定すると作り続けるのが難しいのでは無いかな。
ゲームを作りながら確かな手応えを感じられる事が重要でそれが無いのにリリースするからクソゲーのオンパレードになる。
手応えが無い場合は仕様変更やボツにする勇気も必要だ。
結局は作者に知識や経験、センスが無いと面白いかどうかも解らず、売れるかどうか出してみないと解らないみたいな感覚になるんだよ。
347: 2017/11/06(月)08:34 ID:goAiqmBh(1/4) AAS
周りが面白いと評価してるのに対して売れないソフトは存在する
片道勇者は知名度と評価の割に作者が売れなかっただの安くしすぎただの愚痴る始末
348(2): 2017/11/06(月)08:45 ID:DI+dotzC(1) AAS
>>346
>面白いなら売れる
そもそもこれが間違い。これが正しいとすれば隠れた名作は世に存在しない
面白くないから売れないと言って出さない奴は、
面白いと思って出して売れなかったゲームは都合よく忘れるか、
はたまた今のように手応え、知識、経験、センスなどを持ち出して、定量的に評価できない何かが悪かったのだという希望に縋り、
自分にまだ成長の余地があると思いこむことで、売れなかったという現実から逃避しているだけ
349: 2017/11/06(月)09:06 ID:kCgN9q48(1/4) AAS
>>348
だいたいだろ、ケースバイ言い出したらキリないからあえて言ってるだけだろ。そこ掘り下げるとこじゃねぇよ。
350: 2017/11/06(月)10:22 ID:0QmfBSW4(1/6) AAS
ここで講釈たれてる人たちは10万ダウンロード程度のアプリはもちろん出したことあるんだよね?
351: 2017/11/06(月)10:32 ID:goAiqmBh(2/4) AAS
今時フリーウェアですら10万なんてなかなか出ないだろうに
352(1): 2017/11/06(月)10:50 ID:0QmfBSW4(2/6) AAS
どれくらいダウンロードされたら成功したと言える?
353: 2017/11/06(月)11:02 ID:kCgN9q48(2/4) AAS
>>352
本数じゃない、黒字で30万円超えたら成功と言っても言いw
354(3): 2017/11/06(月)11:14 ID:0QmfBSW4(3/6) AAS
そうか。じゃあ約300時間かけて作ったアプリで200万円以上の収益が出た俺は成功者だな。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
355: 2017/11/06(月)11:21 ID:0QmfBSW4(4/6) AAS
ちなみに完全ソロ開発で外注一切無し。
画像はバナー広告の収益だけど、動画広告やインタースティシャルや課金を全部含めた収益は想像に任せる。
356: 2017/11/06(月)11:41 ID:kCgN9q48(3/4) AAS
>>354
時給6000超えで成功やん。羨ましい。
あと自分で成功と思ってるならそれが成功。
357: 2017/11/06(月)11:42 ID:kCgN9q48(4/4) AAS
8時間業務でも約2ヶ月、月100が手取りならすげぇいいね。
358: 2017/11/06(月)12:00 ID:0QmfBSW4(5/6) AAS
ありがとう。一人でずっと作ってると誰かに褒めてほしくなる。
自慢してしまった自分の嫌な性格について謝ると同時に、誰かのアプリ開発のモチベにつながることを願う。
359: 2017/11/06(月)12:12 ID:goAiqmBh(3/4) AAS
あんたすげーな
プロか何かの趣味活動なん?
360: 2017/11/06(月)12:45 ID:0QmfBSW4(6/6) AAS
どうも。プロでもなんでもないよ。
普段は事務員やってる。休みの日にアプリ開発の無料セミナーになんとなく参加して、そこでたまたまもらったゲーム開発の本を読みながら作った。
361: 2017/11/06(月)13:50 ID:goAiqmBh(4/4) AAS
口では偉そうなことを言っておきながらまだ何も成果物を出してないやつもいるのに、尊敬するわ
いや何を隠そう俺の事なんだがね
362: 2017/11/06(月)20:47 ID:b+8tdNwO(1) AAS
>>354
大当たりジャマイカ
だがそこで満足せず2の矢3の矢を放つのだ
飽きられる前に
363: 2017/11/06(月)23:11 ID:QtVKETU+(1) AAS
俺みたいに300時間かけて1本のアプリを作るってハードルをまず超えられないやつが大半だろうな
364: 2017/11/07(火)00:24 ID:LxI506nd(1/2) AAS
みんな黙ってるだけで
個人制作でヒット出してる人は意外といるんだろうな
ロードランナーも最初は大学生が遊びで作り始めたものだし
とにかく作ってみることが大事なんだろね
365(1): 2017/11/07(火)02:08 ID:0ereMDpg(1/4) AAS
>>354
やっぱ脱出系ですか?
366: 2017/11/07(火)02:23 ID:0ereMDpg(2/4) AAS
誰かに賞賛されたり、作家として有名になるわけでもなく
きっちり金になるゲームとなると脱出ゲームしかないよなぁ。
367(2): 2017/11/07(火)10:11 ID:ywIYKFPw(1) AAS
>>348
たぶんあなたにはどうやったらどれくらい売れるかみたいな物は全く解らないタイプの人間なんだろうな。
だから数打ちゃ当たるみたいな理論にしがみつくしかないのだろうけど。
自身の手応え、経験や知識で全く売れないゲームを作ることは無くなるぞ。
ゲーム会社が一定の収益を上げれるのもそれが解る人達が制作してるからだからな。
そういうのを理解できてトータルでセンスがある人間なんだと思うがな。
368: 2017/11/07(火)11:47 ID:QnpPSOkm(1) AAS
自称センスがある人間現る(笑)
369(1): 2017/11/07(火)13:01 ID:s7KN1srx(1/2) AAS
>>367
どれくらい売れるのかわかる人間などいないし、知識や経験で補うことも出来ない
それは未来予知が出来ますと言っているのと同じで、腕自慢をするギャンブラーと変わらない
あなたはゲームを作るよりも、ゲームを作る人間に向けてそういう本を書いたほうが儲かりそうなタイプ
370(1): 2017/11/07(火)13:02 ID:9TCW3H1q(1) AAS
程度問題で、同じこと言ってるだけだよ。
100%はないだろうし、100%わかるとも言ってないから。
371(1): 2017/11/07(火)13:19 ID:vzehrBrq(1/7) AAS
>>365
脱出系ではないよ。
いちおう他にも100万以上の収益を出したアプリあるけど、どれも脱出系ではない。
俺の経験則でよければ少しだけ話すよ。
372: 2017/11/07(火)13:24 ID:s7KN1srx(2/2) AAS
>>370
100%わからないと思ったほうが良い
少しでも売れ行きがわかると思ってしまうと>>312に陥って、自分で自分の可能性を閉じることになる
つまんねえよ
373(1): 2017/11/07(火)13:45 ID:0ereMDpg(3/4) AAS
>>371
返信ありがとうございます。
個人開発で結果を出すとなると、よほどクオリティが高くて有名人に拡散されるか、
検索のされやすさとゲームシステムが共通で入りやすい脱出系か、
ブーストでランキング操作するゲームしかないと見てます。
最近はゲームサイトに取り上げてもらう、SNS拡散もあまり意味がない気がします
やはりストアフィーチャー狙いが一番でしょうか?
374(1): 2017/11/07(火)14:09 ID:vzehrBrq(2/7) AAS
長文だから興味ない人は飛ばしてくれ。
>>373
あんま専門的なことはわからないということと、職場からの書き込みだから返信が
遅くなる可能性があることだけ先に言っとくね。
俺個人に関して言えば一つも当てはまらないよ、本当に。
まあ、クオリティに関して言えばゲームシステムは自分なりに凝ったものにしたけど、
グラフィックや音楽などのクオリティは他の個人開発者と似たり寄ったり。
省7
375: 2017/11/07(火)14:14 ID:vzehrBrq(3/7) AAS
議論の流れの沿って個人的な意見を言わせてもらうと、
>>367の最初の一文は余計な一言だけど、最後の三文は同意できるかな。
作ってテストプレイして自分がおもしろいと感じたゲームはやっぱり収益になったし、
実験的に作ったり、完成だけを急いで、テストプレイが面倒臭いと感じるようなアプリとかは
やっぱダメだった。
376: 2017/11/07(火)14:26 ID:vzehrBrq(4/7) AAS
ごめ、ageまくってんな俺。
実は100万以上の収益出したアプリが3つほどあるんだけど、共通して言えるのは
テストプレイが楽しかったってこと。自分でプレイしていておもしろくて、
作ることよりテストプレイを優先してしまうくらい。
「我ながらおもしろいなこのアプリ」って思いながらテストプレイしてた。
そしたらリリース後、何もしてないのにどんどんランキング上昇していったよ。
377(1): 2017/11/07(火)18:35 ID:LxI506nd(2/2) AAS
ほぇ〜勉強になるなぁ
でも自分の作ったゲームをきちんと客観的に判断するのが実は一番難しいのかも
。それがちゃんと出来る方なんでしょうね
今のところ自分の作るゲームはクソつまんねーって感じだから、やっぱ自分でおもしろいと思えるくらいのものが出来るまで頑張るしかないな
378: 2017/11/07(火)19:04 ID:vzehrBrq(5/7) AAS
>>377
第三者にテストプレイしてもらうのってすごい重要。
以前、友達にテストプレイしてもらったら操作性のこととかいろいろと意見を言われた。
最初は「簡単に言ってくるな」とか「それくらい普通のプレイヤーならわかるだろ」とか
思ってたけど、頭を冷やして言われたことを真摯に受け止めて改善していった。
レビューとかには言われて直したところが評判よかったりした。
まずは自分がおもしろいと思えるものを作るのが前提だけど、
省3
379: 2017/11/07(火)19:07 ID:REssi/NA(1) AAS
ジャンルはなに?rpg?
380: 2017/11/07(火)21:03 ID:vzehrBrq(6/7) AAS
ごめん特定嫌だしジャンルは勘弁。
381: 2017/11/07(火)21:20 ID:5Cwr2ka+(1) AAS
貧乏からの脱出ゲームですね
382: 2017/11/07(火)22:13 ID:0ereMDpg(4/4) AAS
>>374
脱出以外で売れるならモチベも高いでしょうから羨ましいです。
まったく宣伝してないとのことですが、
その状態でリリースした最初の月はどれぐらいの売上が出ましたか?
何となく検索されやすいワードがあるゲームなのかなと思いました。
383(2): 2017/11/07(火)22:19 ID:mnpssisu(1) AAS
ゲームは無料が当たり前
売ってるのはガチャ
つまりガチャのないゲームは何の価値もない
ゲームだけなら無料が当たり前なんだよ
384: 2017/11/07(火)22:41 ID:vzehrBrq(7/7) AAS
さて、そろそろROMにもどる。
いま作ってるアプリも手応えあるんだけど、もしまた収益100万越えしたら報告にくる。
そのときはもう少しネタバレかもうちょっとタメになるアドバイスを書くよw
385: 2017/11/08(水)05:43 ID:QgtVTg3Y(1) AAS
>>383
Steamを知らないガラパゴスジャップ脳www
386: 2017/11/08(水)18:41 ID:oFv2ifpZ(1) AAS
>>383
海外だとガチャ要素外されるけどな
387: 2017/11/08(水)23:06 ID:wLwwTaAL(1) AAS
海外にもいろんな依存症あるわけじゃん?
なんでガチャだけハマらないのかよくわからない
388: 2017/11/09(木)21:03 ID:9tfxDk7I(1) AAS
相変わらずチンクとチョンは誰でも知ってることを得意げに披露する猿だな
スチーム知ってて得意になるとかアホだろ
389(1): 2017/11/09(木)22:37 ID:etUiJwQj(1) AAS
誰か買ってください
外部リンク[html]:www.dlsite.com
390(1): 2017/11/10(金)09:45 ID:ozpIMK//(1) AAS
>>369
大ヒットは狙って出来ないがゲームで生活出来るレベルでは余裕で稼げるという話だ。
体験したことが無いから信じられないという感覚は解らなくはないけどな。
世の中には個人制作で食っていけてる人間がいて、その人達は当てずっぽうでゲームを作ってる訳じゃ無いよw
未来を当てるのでは無くて一定の収益を得られるゲームを確実に作れる話。
一定のレベルに達したパティシエが作るケーキはどれも一様に美味しいのと同じだよ。
他の職種なら当然の話なのになぜゲーム制作だけ特別だと思い込むのか理解不能。
省1
391: 2017/11/10(金)11:49 ID:vGzjicZ1(1/2) AAS
とりあえず女の裸を出してれば1つ2つは売れるだろう的な?
392(2): 2017/11/10(金)15:40 ID:WSV4dIYk(1) AAS
>>389
↓を見て思ったことがある。
画像リンク[jpg]:img.dlsite.jp
ちっぱいは、ロリコン向け特化(妹ゲーやJSゲー)にしないと売れない。
乳袋まで行くと好みが分かれるけど、巨乳寄りにした方が売れるからね。
例えば↓のだと
画像リンク[jpg]:img.dlsite.jp
省7
393: 2017/11/10(金)16:03 ID:9rJ2DO0R(1/2) AAS
どうでもいいけど最初の絵は最近には珍しい下手くそな絵だな
394: 2017/11/10(金)16:05 ID:gBhl/Jea(1) AAS
エロゲの専門家ワロタ
395: 2017/11/10(金)16:14 ID:9rJ2DO0R(2/2) AAS
エロゲってどこで売るのかと思ってたらDLsiteか
396: 2017/11/10(金)16:17 ID:WqWkg4jF(1) AAS
DLSiteなんかだと上手いとは言えないような絵でも
結構な売り上げになるものもあるからな
397: 2017/11/10(金)16:19 ID:W7hxxt23(1) AAS
まあでもエロで勝負ってのはやっぱり選択肢に入れとくべきだな
398: 2017/11/10(金)20:50 ID:0LW6jXA1(1) AAS
エロ初心者はまず
超売れっ子絵師の佐野俊英の作品群をどれでもいいからやってみろ
399: 2017/11/10(金)20:51 ID:Qr1+4D7L(1) AAS
売れるのはエロゲなんだろうけど、この需要と俺の個人的な感性が全く一致してなくて泣ける
エロゲのおっぱいってデカすぎて気持ち悪いんだよ
>>392の両側だってデカすぎるって思う
でもこういうのが売れるんでしょ?
男ってほんと馬鹿(泣)
400: 2017/11/10(金)21:00 ID:vGzjicZ1(2/2) AAS
程度の低い購買層の気持ちに共感して彼らの心を鷲掴みにせんと売れんよ
401: 2017/11/11(土)07:12 ID:ncT2GvNY(1) AAS
>>392
これがエロゲおじさんかw
402: 2017/11/11(土)11:29 ID:hOMJqr0A(1) AAS
エ〜ロゲ〜…
ロリエロゲ、ペドエロゲ、様々。
403: 2017/11/11(土)12:39 ID:VHGpzpM/(1) AAS
誰もSteamで売る気は無いの?
2chスレ:gamedev
404: 2017/11/11(土)12:47 ID:nRihjYf2(1) AAS
Steamで売れるような層は匿名掲示板に居着いたりしてないんだろうね
405: 2017/11/11(土)14:57 ID:o2/a4mOH(1) AAS
正解w
売れっ子は、売れない理由を探すヒマなんてないからね
406: 2017/11/11(土)19:48 ID:88HP05CY(1) AAS
スチームでゲーム買ったことないなあ
つーか、自分が買ったことないのに売ろうと考えるのは間違ってるかもしれないw
407: 2017/11/11(土)22:13 ID:FNBLQ2vx(1/2) AAS
巨乳エロでガチャありの脱出ゲームをSteamで売って収益報告します
408: 2017/11/11(土)22:16 ID:lrQ1foJs(1/3) AAS
スチームはエロ禁止だけどな
409: 2017/11/11(土)22:36 ID:FNBLQ2vx(2/2) AAS
断念しました
410: 2017/11/11(土)22:40 ID:UQE1ANiT(1/3) AAS
スチームって建前はエロ禁止だけど
外部サイトで18禁パッチ配るのを許可してるんじゃなかったか
チョロすぎ
411: 2017/11/11(土)22:45 ID:lrQ1foJs(2/3) AAS
許可というか内部のフォーラムで外部にあるエロパッチへのリンクを貼るのは禁止、とはしてるけど、
それ以上のことはsteamにはうかがい知れないこととして黙認するしか無いんだろうな
SkyrimなんかはエロMOD出まくってるし
412: 2017/11/11(土)22:47 ID:UQE1ANiT(2/3) AAS
エロパッチへのリンクはだめだけど
それを配布してる公式サイトへのリンクは良いの?
413: 2017/11/11(土)23:06 ID:lrQ1foJs(3/3) AAS
あくまで知らないとこでこっそりやるなら黙認、
って感じだろうから、こっそりやってると判断されるかどうかなんじゃない?
外部リンク:jp.automaton.am
414: 2017/11/11(土)23:09 ID:UQE1ANiT(3/3) AAS
うーん、エロがありまーすだとか
言うのはNGで
単なる公式サイトのリンクはOKなのかな
415: 2017/11/12(日)00:46 ID:/amGyRW/(1) AAS
あなたはガンです 何年生きられるかはわかりません
てのが NG側 だと認識できない程度の知能
416: 2017/11/12(日)08:34 ID:u5d0p8UU(1) AAS
エロゲなら素直にDLSiteで売る方がいいぞ
中国人や台湾人も普通に買ってくれるから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 586 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s