[過去ログ]
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の64©2ch.net (1002レス)
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の64©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1490548845/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
3: 1 [] 2017/03/27(月) 02:25:57.86 ID:O68TzTvi 【最新バージョン】 Ver2.20 (2017/03/22) 4年ぶりの正式版だが、まだまだバグが残っていそうな模様・・・ バグを発見したら、2ちゃんで悪態を吐くより管理人へ報告を! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1490548845/3
96: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/10(月) 16:21:40.86 ID:jI6mu5Ry 思ってたよりひでえなこいつ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1490548845/96
195: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/11(火) 21:48:06.86 ID:68ehWhVI 187 名前:名前は開発中のものです。 [sage] :2017/04/11(火) 21:15:42.30 ID:aNqzbkvU ぶっちゃけ若宮はそこまで悪くないと思う 191 名前:名前は開発中のものです。 [sage] :2017/04/11(火) 21:29:04.46 ID:aNqzbkvU 別に若宮を擁護するわけじゃないが このダブスタは何となくこれに通じるものがある >>86「あたしツイッターやってないんだけどー、ツイッターでこんなヤバいやつ見つけちゃったー! あー、マジ怖い、あたしツイッターしてなくてよかったー!」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1490548845/195
212: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/12(水) 12:09:26.86 ID:6yQtvNM7 そして狼煙がいなくなった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1490548845/212
258: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/13(木) 19:05:40.86 ID:N0hnS2Jw 若宮が炎上マーケティングして売名した所で人に使ってもらえるクオリティの素材配布してないからメリット無いよ あぁでも本人はそこに気付いてない可能性あるのか、すまん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1490548845/258
437: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/21(金) 11:25:23.86 ID:MpF/FpSI 批判されない方法をご存知かい? 公開しないことさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1490548845/437
458: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/21(金) 21:03:40.86 ID:ibNNBYbU 今クソほど多いボタン入力を求められるゲーム作ってるんだけど やっぱり入力数って少ないほうが好まれるんかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1490548845/458
563: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/29(土) 20:34:56.86 ID:eXjRISiO >>559 システム組みでテンションが上がるのは、今まで組んだことのないシステムを組んで実現した時。上の方で自分の描いた絵が動くのが〜ってのがあるけど、それのシステム版かな。頭のなかで考えていたものが実現するのはやっぱり嬉しい。 同じシステムを組んでいるとテンション下がるから、基本的に使いまわせる部分は使いまわすように。 あと製作のコツとしては、なるべく1つのモジュールを1つのコモンにして短期間で製作、各入出力パターンでエラーが起こらないか確認すること。 モジュールの中身を全て記憶するのと、モジュールの入出力と役割のみを記憶するのでは、圧倒的に後者のほうが楽。製作を離れて忘れてしまった場合でも、コモンの説明に役割と入出力変数を入れておけば、一目見て理解できる。 それとモジュールという小さな単位でもきちんと動いているのを確認することで、最初に言っていたシステムが実現したときのテンションupを適度に挟めるので良い。使いまわしやすいし。 ついでに言うと、モジュール単位で考えることで具体的に考えやすくなるし、そのモジュールと繋がるモジュールについてだけ考えれば良いので、他のことを考えずに取り組みやすくなる。 100の仕事をいっぺんにするのと、10の仕事を10回するのでは、後者のほうが余計なノイズが入りにくいため余分に頭を割かなくて良い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1490548845/563
731: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/18(木) 17:38:52.86 ID:g2iJC71E unityとアンリアルエンジン4勢はなんていうんです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1490548845/731
819: 名前は開発中のものです。 [] 2017/07/01(土) 09:20:43.86 ID:jEWr1uUR 「ゲームを作ります」…そんな言葉は使う必要がねーんだ。 なぜなら、オレや、オレたちの仲間は、 その言葉を頭の中に思い浮かべた時には! 実際にゲームを作っちまって、もうすでに終わってるからだッ! だから使った事がねェーッ。 >>1、オマエもそうなるよなァ〜〜〜、オレたちの仲間なら… わかるか?オレの言ってる事…え? 『ゲームを作った』なら、使ってもいいッ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1490548845/819
821: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/03(月) 06:55:10.86 ID:jD77IVP8 しゅごキャラグルグルみたいでおもしろいからやれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1490548845/821
929: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/24(月) 19:26:45.86 ID:Hu6mhHD3 ウディタにほとんど関係ない質問()で長々やりとりしてるお前もだよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1490548845/929
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s