[過去ログ]
自作ゲーム開発者たちのメンバー募集 [無断転載禁止]©2ch.net (987レス)
自作ゲーム開発者たちのメンバー募集 [無断転載禁止]©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1484755223/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
911: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/02/16(木) 00:50:47.89 ID:YpUqWMAE >>887 ちょっと書きたいことがあるから書く private void button1_Click(object sender, EventArgs e) { if (this.progressBar1_Test.Value < this.progressBar1_Test.Maximum) { this.progressBar1_Test.Value++; }else if (this.progressBar1_Test.Value == this.progressBar1_Test.Maximum) { MessageBox.Show("限界値です"); } } ボタンを押すとプログレスバーの値がインクリメントされて 限界値に達してMessageBoxが出るだろうけど this.progressBar1_Test.Value == this.progressBar1_Test.Maximum これでももちろん動くのだがPCが何か狂って数値が限界値を超えた時 MessageBoxがでないから this.progressBar1_Test.Value >= this.progressBar1_Test.Maximum このように動作しない数値を残さない方が良い http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1484755223/911
918: 名前は開発中のものです。 [] 2017/02/16(木) 01:50:10.76 ID:/BSlat0D >>911 サンキュー private void button1_Click(object sender, EventArgs e) { if (this.progressBar1_Test.Value < this.progressBar1_Test.Maximum) { this.progressBar1_Test.Value++; } else if (this.progressBar1_Test.Value == this.progressBar1_Test.Maximum) { MessageBox.Show("限界値です"); break;//って書くのは やっぱり邪道なん? } } http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1484755223/918
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s