[過去ログ] 自作ゲーム開発者たちのメンバー募集 [無断転載禁止]©2ch.net (987レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
654: Hiromiti 2017/02/11(土)19:37 ID:ti0AfMGR(1/14) AAS
家に帰ってから四女神オンラインのYouTube動画を見た限りでは
全然ダメだね。。。
ダメな3Dゲームのお手本だぜ
655: Hiromiti 2017/02/11(土)19:44 ID:ti0AfMGR(2/14) AAS
可愛い萌えな女の子のお顔や姿に引き寄せられる魅力を感じたが
自宅に帰って蓋を開けてみてビックリだろうねw
二流もいいところだぜ

あの動画を上げてる人も長すぎる完全な説明文になってるシーンに飽きて
途中からボイス全部スキップしてるではないかw
たぶん、俺なら10分で飽きてしまうだろう。

よくあんな内容でゲームを世に送り出そうと決断できたな・・・
省1
656: Hiromiti 2017/02/11(土)20:13 ID:ti0AfMGR(3/14) AAS
>>652
じゃあ次はお前のいつものパターンの説明もよろしく頼む
658: Hiromiti 2017/02/11(土)20:25 ID:ti0AfMGR(4/14) AAS
>>657
ありがとう
詳しく調べておくよ
659
(1): Hiromiti 2017/02/11(土)20:32 ID:ti0AfMGR(5/14) AAS
というか俺はその昔、メタセコイア(無料版)を使って3Dモデルを作った経験がある
その時はまだ遊び半分だったけど
有料版のメタセコイアを購入して、それを使って3Dモデルを制作しようと考えている。
もちろん、メタセコイア関連のちゃんとした書籍を購入して
必死に学びながらだ

それをまずやってみてから
Unityの使用を検討しようと考えている
省5
660: Hiromiti 2017/02/11(土)20:41 ID:ti0AfMGR(6/14) AAS
今の俺の状況はゲーム開発を始めるための道具すら揃ってない状態なのだよ。
今月に新しいパソコンは購入したが、まだPC用モニターがない
これまでネットが出来る程度のノートPCしか持ってなかったからね
今は32型の液晶テレビにパソコンを繋げて使用してるが、
これはPC用モニターを購入するまでの代用品だよ

なので、来月にPC用モニターを購入することで
ようやく、何とかスタートラインに立てる。
省2
664: Hiromiti 2017/02/11(土)20:48 ID:ti0AfMGR(7/14) AAS
まあでも、今のパソコンの性能でもドラクエ10の標準モードぐらいなら映せるので、
とりあえず、来月になったら3D制作をイチから学んでいく予定

まず、水平の大地を作って、上空に空でも表示
当たり判定とか重力などをプログラミングして
その何もない3D空間に3Dキャラを立たせるところからスタートだ

現時点の俺は基礎の基礎は心得ているが、
技術面で言えばそんなに大したことないよ。
省3
665: Hiromiti 2017/02/11(土)20:58 ID:ti0AfMGR(8/14) AAS
あ、でもね。
コンピュータ概論とかC言語とかC++とか
そういうプログラム言語ならすでにマスターしてる
10年以上も前のことなので、ほとんど忘れてるけど
そんなのちょっと復習すれば思い出すだろう

俺はC言語どころか、アセンブラも学んでアセンブラ言語でプログラミングしたり
OSを自分で開発してたぐらいだぞ。遊びでな。
省6
666
(1): Hiromiti 2017/02/11(土)21:07 ID:ti0AfMGR(9/14) AAS
なぜ、ゲーム開発の途中でJavaを学ぶことの興味を持ったのかと言うと
オブジェクト指向型プログラム言語のJavaはスマホのアプリ開発に適しており、
これからの時代はスマホがメインになるだろうなと読んでいたからです

つまり、スマホでもゲーム開発をやってみようと。

で、Javaを習得した頃に、MMORPGに出会ってしまって
ゲームを学ぶためにプレイを開始したドラクエ10が面白すぎて向けだせなくなり、
ドラクエ10を辞めれた後は、新生FF14へと俺は流れる
省7
668: Hiromiti 2017/02/11(土)21:19 ID:ti0AfMGR(10/14) AAS
ちなみに俺の親父はプログラマーだった
プログラマーを経てシステムエンジニア(SE)になり、
コンピュータ専門学校の講師をやったり、
プロのプログラマーたちを集めて講習会を開いたり
自分でプログラミング関連の書籍も執筆してたような人

そういう家庭で育ったので中学生の頃に
コンピュータ専門学校の試験問題をスラスラ解いてたよ
省3
678: Hiromiti 2017/02/11(土)21:29 ID:ti0AfMGR(11/14) AAS
>>662
有料版のメタセコイアは2万ぐらいなのか。安いもんだ。
自分が掲げた世界一面白いゲームを自分が生み出して見せる夢に比べればね
それぐらいの金は出しましょう
690: Hiromiti 2017/02/11(土)21:40 ID:ti0AfMGR(12/14) AAS
俺はゲーム開発に残りの人生すべてを掛けるぜ
何があっても、どんなに時間が掛かっても
必ず、世界一面白いゲームを生み出してみせる!!

うん。それは幼少の頃の自分との約束。
ゲームが好きで好きで堪らなかった子供の頃の俺は、
いつか、この手で最高に面白いゲームを作ってみせると誓っていた。

その遥か昔に自分が未来の自分に送った言葉を
省2
698: Hiromiti 2017/02/11(土)21:45 ID:ti0AfMGR(13/14) AAS
ところで、さっきルイズのAAが出てきたね。
くぎゅ〜懐かしいな
ルイズ可愛かったな
あのツンデレが最高だった。

ゼロの使い魔の1〜3のOP曲とED曲と
ルイズのキャラソンは今でもスマホの中に入れて聴いてるよ
700: Hiromiti 2017/02/11(土)21:48 ID:ti0AfMGR(14/14) AAS
昔、俺はアニソンカラオケオフ会の常連だった。
そのアニソンカラオケオフ会では、
いつもゼロの使い魔の主題歌を歌っていたね

あのチョイハスキーボイスの姉ちゃんの歌声が
妙な魅力を感じたものです。
カッコよく歌おうとしてるところが良かった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s