[過去ログ] 自作ゲーム開発者たちのメンバー募集 [無断転載禁止]©2ch.net (987レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
110: Hiromiti 2017/01/22(日)12:29 ID:l0qkX7Vh(1/20) AAS
>>108
その発言は諸刃の剣
自分自身にも跳ね返ってこないかい?
112: Hiromiti 2017/01/22(日)14:22 ID:l0qkX7Vh(2/20) AAS
>>111
ふむ。
まあ、どうせなら自分以外の誰かとゲーム内容について話し合って決めたいからね。
俺「こういうのどう?」
メンバー「それならこうすればどう?」
俺「それもいいね」
そういう議論を交わしながら理想のゲームに近づけていくことが理想である
省3
113: Hiromiti 2017/01/22(日)14:27 ID:l0qkX7Vh(3/20) AAS
ゲーム開発をする上でのプログラミングの知識なら
すでに持ち合わせているよ
昔に散々、C言語やC++を学んでC言語をマスターしちゃったし。
だがゲーム開発とはプログラミング技術があるだけではダメなんだよ
どんなゲームを作るのか?という具体的な案が必要不可欠
それをメンバーと話し合って決めるんだろう?
最強の面白いゲームを誕生させるためにな。
省1
115: Hiromiti 2017/01/22(日)15:00 ID:l0qkX7Vh(4/20) AAS
とりあえず、カウベルナイト製作委員会2017では
開発メンバーを随時募集中だよ
現在、求めている人員は、プロデューサーとプランナー
>>2
プランナーの募集
>>3
プロデューサーの募集
省11
118: Hiromiti 2017/01/22(日)17:10 ID:l0qkX7Vh(5/20) AAS
>>116
お前は作らないのか?
119: Hiromiti 2017/01/22(日)17:13 ID:l0qkX7Vh(6/20) AAS
>>117
お前にもゲーム開発プログラミングは出来る
それはゲームが完成するまで
プログラミング学習を決して辞めなければ・・・
120: Hiromiti 2017/01/22(日)17:20 ID:l0qkX7Vh(7/20) AAS
ゲーム開発のためのプログラミングなど難しいものではない
コンピューターの基礎知識とプログラムのアルゴリズムを理解すれば誰にでも出来る
プログラミングを難しく考えている人間はやらないからです
プログラムに触れたことがないからである
コンピューターに処理させたいことを
プログラム言語を用いて処理を指示するだけのこと
プログラムを理解すれば小学生にだってプログラミングは可能
121: Hiromiti 2017/01/22(日)17:25 ID:l0qkX7Vh(8/20) AAS
ゲームを完成させるために
コンピューターにどのような処理をさせたいのか?
ただそれを考えてコーディングするだけのこと
ただしコンピューターにプログラムを実行させるには
コンピューターの仕組みを理解した上で各プログラム言語の扱い方を理解するだけ
ちなみにC言語でゲームプログラミングをコーディングするなら
C言語を理解して扱うことになるが、
省3
124: Hiromiti 2017/01/22(日)17:39 ID:l0qkX7Vh(9/20) AAS
Windows上で動かすゲームを開発するには
APIを扱うことになるが
DXライブラリの関数を使えばそれらの処理をやってくれるので
プログラマーはそれらの関数を使って何をやらせたいのかを考えるだけでいい
画像を表示させる
音楽を表示させる
簡単な計算をさせる
省10
125: Hiromiti 2017/01/22(日)17:45 ID:l0qkX7Vh(10/20) AAS
ゲーム開発において難しいことはプログラミングではなくて
それらプログラム言語を扱って
どのようなゲームを完成させるのか?
その一点のみである
3Dモデルを作ることだって
3Dモデリングソフトの扱い方を理解して習得し
ボーンの設定とかの知識も理解すれば誰にでも出来る
省3
126: Hiromiti 2017/01/22(日)17:49 ID:l0qkX7Vh(11/20) AAS
ゲーム開発で難しいことはゲームを創造することです
机上の議論で、こんなゲームにしましょう!というような
内容を考えて生み出すこと
既存のゲームをそのまま作れと言われれば
FF15だって、その通りに作り上げる自信があるよ
FF15で使用する全ての素材等が目の前にあればね?
127: Hiromiti 2017/01/22(日)17:58 ID:l0qkX7Vh(12/20) AAS
>>123
俺は過去に自分でオリジナルのOS(オペレーティング・システム)だって開発したことあるよ
OSとはWindowsのようなシステムです
それを自分オリジナルで開発して遊んだりしていた
あとオリジナルプログラム言語だって開発したこともあるね
誰も知らない自分だけしか扱えないプログラム言語を開発
アセンブラを扱ってミニマムなプログラムだって開発したこともある
128: Hiromiti 2017/01/22(日)18:04 ID:l0qkX7Vh(13/20) AAS
汎用言語クラスであればCOBOL(コボル)だって扱える
このクラスは業務用プログラム言語なので一般人は扱わないと思うけど
俺は過去に大型汎用機を扱う仕事をやっていたからね
ちなみに富士通のM1800を扱っていた
COBOLのプログラムは4つのDIVISIONを扱う
・見出し部(IDENTIFICATION DIVISION)
・環境部(ENVIRONMENT DIVISION)
省3
130: Hiromiti 2017/01/22(日)18:08 ID:l0qkX7Vh(14/20) AAS
まあ、こんなところで講釈を垂れてても仕方がないので
これぐらいにしておくよ
131(1): Hiromiti 2017/01/22(日)18:24 ID:l0qkX7Vh(15/20) AAS
>>122
俺に対するレスではないと思うけど
そうだな・・・何か試しに簡単なゲームでも開発してみようかな
どんなのにしようかな?
・3Dで動くWindowsゲーム
・ドラクエ10のような内容
・敵は3体ぐらい
省2
132: Hiromiti 2017/01/22(日)18:30 ID:l0qkX7Vh(16/20) AAS
どうでもいいゲーム開発は意味がないからモチベーションが上がらないけど
とにかく何か作ってみるか
3Dで動く何らかのゲーム
ふう・・・早速、仕様を練ることにするか
やれやれ・・・
133: Hiromiti 2017/01/22(日)18:43 ID:l0qkX7Vh(17/20) AAS
だがね
自分のスキルを懸命に世間にアピールして
それ目当てで寄って来る人間って何か嫌なんだよね・・・
俺、これだけ出来るから仲間になって下さいってか?
なんでそんなことまでして
他人のやる気を起こさせるために頑張らにゃいかんの?
俺なんて誰にも何も言われずにゲーム開発に挑戦してると言うのに・・・
省3
135: Hiromiti 2017/01/22(日)19:11 ID:l0qkX7Vh(18/20) AAS
ゲーム開発のプロデューサーがスタッフを集めるために
プロデューサー自らお試しゲームを開発してアピールしなければスタッフは集まらないとか
何それ?と・・・w
FF14のプロデューサーの吉田直樹はそんなことをして開発スタッフを集めたの?
そういうのはなんか間違ってるわ・・・
136: Hiromiti 2017/01/22(日)19:18 ID:l0qkX7Vh(19/20) AAS
まあ、プログラミングから離れてかなり経つので
プログラミングの感覚を取り戻すという名目で
何か簡単なお試しゲームを作ってみようと思う。
そういう理由だったら別にいいわ
アキバ系挑戦者の日常
外部リンク:hiromitiurakawa.blog.fc2.com
カウベルナイトの開発メンバーは随時募集してるので
省7
137: Hiromiti 2017/01/22(日)19:36 ID:l0qkX7Vh(20/20) AAS
>>134
金目当てに集まってくる人がいても別にいいと思うよ
その人はそれほど金に困ってるんだから
そのためにゲーム開発に協力する
そういう別の目的がある人の方が強い力を発揮してくれると思う
自分の手でゲームという商品の売り上げ記録を叩き出す
そういうことの方が好きな人だっていることでしょう
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.093s