[過去ログ] 自作ゲーム開発者たちのメンバー募集 [無断転載禁止]©2ch.net (987レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59(1): Hiromiti 2017/01/21(土)08:42 ID:NwaTNjn2(1/16) AAS
>>57
そのスレはゲーム開発に不真面目な人間が利用しているため
自然と誰も寄り付かなくなった
ゲーム開発など本当はどうでもよくて人間いじめが大好きな性格をしてる運営スタッフが
板の利益を上げるために適当に場を盛り上げて広告収入に繋げようとして立てたスレ
そんなところにいる連中にメルアドなど教えたら
あとあと何をされるか分からないので止めておいた方がいいね
省5
60: Hiromiti 2017/01/21(土)08:49 ID:NwaTNjn2(2/16) AAS
人に平気な顔でメルアドを教えるように要求してくる人間など最低です
そのような行為が最低であることに気付かないほどの最低です
普通の人はメルアドを教えるように相手に伝えることは失礼に当たるので絶対にやらない
そういうことを相手に聞いてはいけないという常識が一般社会常識である
相手とメールで連絡を取り合いたいなら
まずは自分からメルアドを相手に伝えることが常識です
もしくはメルアド以外の連絡手段を用意して自分から相手に伝える
省3
62(1): Hiromiti 2017/01/21(土)08:55 ID:NwaTNjn2(3/16) AAS
このスレは本気でゲーム開発に興味ある人間が
本気で自主ゲーム開発のメンバーを募集するスレです
スレの流れとか関係ないからね
俺は自身が手掛けてるカウベルナイトのメンバーを募集しているが
別の人もそれぞれのサークルで募集し合えばいいと思う
カウベルナイト製作委員会2017
外部リンク:cowbell-knigh.jugem.jp
省4
63(1): Hiromiti 2017/01/21(土)08:57 ID:NwaTNjn2(4/16) AAS
>>61
ポナルポさんに言ってください
俺はそんな変な名前の人物など知らん
64(1): Hiromiti 2017/01/21(土)09:08 ID:NwaTNjn2(5/16) AAS
>>61
つーかさ、お前もさ
いつまでもポナルポとか頭のおかしいこと言ってないで
そろそろゲーム開発の夢を本気で追いかけてみたらどうなの?
うかうかしてたら本当にお前の人生終わってしまうぞ
くだらないことを口にすることに人生を費やして
本当に自分が叶えたい夢は置いてきぼりである
省2
82(1): Hiromiti 2017/01/21(土)11:58 ID:NwaTNjn2(6/16) AAS
「面白いゲームを」の答え
その答えに導くことは容易ではない
簡単にその答えが出せるのであればゲーム会社は苦労しない
だが、その答えは必ずどこかに存在している
FF15のようにキレイなグラフィックを膨大な予算をつぎ込んで仕上げれば
面白いゲームになるのか?
答えは否
省3
83: Hiromiti 2017/01/21(土)12:02 ID:NwaTNjn2(7/16) AAS
面白いゲームを誕生させるには
科学的な分析が必要だと考える
どのタイプの人間にも共通する「面白い」と感じれるものの答えを突き止めて
それをゲームで表現してみせる
そうすれば面白いゲームが誕生することでしょう
85: Hiromiti 2017/01/21(土)12:14 ID:NwaTNjn2(8/16) AAS
次にゲームの売り上げでミリオンを達成させる答え
これも必ず答えが存在している
「面白いゲーム=ミリオンヒット」とは限らない
どこでどのタイミングで効果的な宣伝を打ち出すのか?
これはプロデューサーの手腕にも掛かっていると俺は考える
プロデューサーに求められる仕事は「このゲームをミリオンヒットさせてみよ!」である
ゲーム会社がやってる新作ゲームの宣伝とか参考になるね
省9
88: Hiromiti 2017/01/21(土)12:28 ID:NwaTNjn2(9/16) AAS
俺のような巨星な持ち主の男と
2ちゃんねる管理人ひろゆきという二人の男が
ガッチリ手を組めば核融合が起きることでしょう
日本全国を巻き込むほどの超話題性の社会現象
それが俺が望むところである
で、そういう遊びを本当にやってしまうのが俺である
過去にニコ生の公式放送に遊びで出演してみたことが二度ある
省8
90: Hiromiti 2017/01/21(土)12:45 ID:NwaTNjn2(10/16) AAS
PS4のFF15をプレイしてみたが
FFはこっち方向に舵取りしてしまったのか・・・と
少し残念に思えた
あの作品はRPGではなくて、アクションRPGではないのかい?
俺はチュートリアルの時点でちょっと飽きてしまった。。。orz
敵の後ろに回り込んで攻撃を与えればダメージが1.5倍になる
MPは柱の影で□ボタンを押すことでMPが回復する
省2
91: Hiromiti 2017/01/21(土)12:55 ID:NwaTNjn2(11/16) AAS
>>89
まあそうだね
それは言えてるよ
というわけで自サイトの宣伝して行くわ
C言語の勉強もやらなくちゃいけないし。。
アキバ系挑戦者の日常
常人がやらないことばかりを挑戦し続けてきた男の現在(いま)をご紹介するブログ
省5
94: Hiromiti 2017/01/21(土)16:35 ID:NwaTNjn2(12/16) AAS
>>89
ありがとうね。
今はゲームがまだ全然形になってないので
キャラデザイナーとかシナリオライターは必要としてないんだ。
ある程度、形になってきたら、それぞれの部門を募集していく予定よ
95: Hiromiti 2017/01/21(土)16:41 ID:NwaTNjn2(13/16) AAS
>>92
スレッドタイトルと>>1の内容をもう一度よく読み返してみることをお勧めする
ここには君が求める低脳遊びは存在すらしないだろう
ゲーム開発という目標に向かって前進する姿だけしか、ここには存在しない
君がもっとも興味のないものだと思われるので利用しない方が懸命かと。。
96: Hiromiti 2017/01/21(土)16:54 ID:NwaTNjn2(14/16) AAS
俺が今考えてることを述べる
現在の俺は今年からWindows用ゲーム「カウベルナイト」の開発を始めたわけだが、
俺以外にも今年から自主ゲーム開発を始めてくれた人たちが欲しい
それは何組でも構わん。
で、それそれのサークルで競い合ってゲーム開発をしていく
そして、来年の今頃にそれぞれのサークルの進捗状況はどうなってるのか?
まあ、ゲーム開発は競うものではないとは思うが
省6
97: Hiromiti 2017/01/21(土)18:23 ID:NwaTNjn2(15/16) AAS
>>75
>周囲の人間を給料無しで動かすには、企画が成功するという説得力も必要
趣味を己が楽しむことに何故、説得力が必要?
趣味とは給料などそもそも発生しない
これは仕事ではない
仕事ではいが成功すれば大きな対価を得ることが出来る
言ってみればゲームをプレイすることと同じことだぜ?
省6
98(1): Hiromiti 2017/01/21(土)18:32 ID:NwaTNjn2(16/16) AAS
企画が成功するかどうかも他人任せかい?
メンバーたちは考えないのかい?
どうすれば成功するのかをメンバーたちそれぞれがしっかり考えないのかい?
自分たちで話し合って議論を展開させて成功する道筋を共に考えないのかい?
まあ、やる気のない人間は何を言っても無駄よ
ゲーム会社は社員の募集を出してるが
その募集に応募するのは、それぞれ個人の意思が必要だろう
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s