[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド28 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
930
(5): 2017/04/01(土)08:06 ID:wWXH7v+N(1/3) AAS
ゼルダのような見下ろし型のアクションゲームを作りたいのですが、背景はどうすればいいでしょうか?
1エリアの大きな背景画をドットで描いて、その画像をカメラでスクロールしながら表示するのですか?それとも、複数の小さな画像を作ってからつなげて表示するのですか?
931: 2017/04/01(土)08:14 ID:gxBjaJz6(1) AAS
>>930
アセットをかえばゼルダも簡単に作れると思いますよ
932
(1): 2017/04/01(土)09:11 ID:kTC2dHTN(1) AAS
>>930
昔は動作を軽くする効率的なノウハウがあったけど、
今時のマシンなら、どんなベタなやりかたでもいける
933: 2017/04/01(土)10:16 ID:R8t7rXca(1/2) AAS
>>930
>932も言ってるように、思った手法をやってみな。
一度やれば次の方法も考えられるようになる。
広大なでっかいマップ作ってもいいし、少しずつ描画するのもいい。問題は着手していない事だけ。
934: 2017/04/01(土)13:13 ID:Ho0cPJKr(1) AAS
>>930
アセットストアにいけばいろんなマップ手法がありますよ
939: 2017/04/01(土)23:00 ID:0+BiADay(1) AAS
>>930
マップチップ方式ならマップエディタ系のassetなんかを使うとレベルデザインが楽になる
全体のマップを手書きするならグラフィックの表現力が物を言う(マップチップよりも細かく書き込めるから)

1面まず作ってみて自分に向く方を選べばいいんじゃないのかな?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s