[過去ログ] RPGツクールMV総合 22作目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
648(1): 2017/01/26(木)10:23 ID:cqZ3YUwI(1/6) AAS
AA省
657: 2017/01/26(木)13:57 ID:cqZ3YUwI(2/6) AAS
パッケージ版は悲惨だよー 公式サイトで現在売っている商品を使うことができないんだぜw
販売完了したお古の機能制限版を使い続けるしか無い
おまけに、半年程度で半額近く値下げされてるのに、シーズンパスが欲しければ更に金払えってw
非Steam版は全て定価12800円だったんだからシーズンパスは販売せずに無償提供しろよ
KADOKAWAは負け組に鞭打つような対応をするのかよw
661: 2017/01/26(木)16:07 ID:cqZ3YUwI(3/6) AAS
Steamは利用したほうがいいよ。
今、RPGツクールで作られたインディーズゲームも沢山販売されていて、新作ゲームを見てるだけでも刺激になる。
海外のツクラーも凄く多いし、ユーザーが作った素材もSteamワークショップという場所で公開できて
[サブスクライブ]ってボタン押すだけで素材を手軽にダウンロードできる。
外部リンク:steamcommunity.com
SNS的な機能やユーザーコミュニティーもあるからツクラー同士の仲間も作りやすい
まぁ英語圏のコミュニティーばかりだけど、最初の国内ツクールコミュニティーを作るなら今かも
省1
663: 2017/01/26(木)16:21 ID:cqZ3YUwI(4/6) AAS
特に自作素材作ってる人はSteam版に移行してワークショップで公開したほうがいいと思う。
海外の人は無茶苦茶コメントしてくれるから、素材作りのモチベーションも高まると思う。
結構海外には日本のアニメオタク多いし、最近のSteamは美少女ゲームも売ってて
外人が面白いレビューしてて笑わせてくれる。海外にもオタクがいるんだと嬉しくなる。
俺はパッケージ版の負け組だから出来ないけど、別のゲームに関する素材作ったら
外人が沢山コメントくれて凄く嬉しくてモチベーション上がった。
665(1): 2017/01/26(木)16:38 ID:cqZ3YUwI(5/6) AAS
>>662
Steamでゲーム配信するのは凄く敷居が高い。
Greenlightにエントリーして[いいね]に投票したユーザー数が規定を超えないとダメなはず。
英語で質問もバンバン来るから個人で審査通すのは凄く大変。
審査通っても英語での契約書を書いたり、、有料販売なら米国口座の振込先が必要だったはず
ここらへんはあまり詳しくないからググってみて
一番手っ取り早いのは、日本のインディーズゲームを海外に紹介している
省4
667: 2017/01/26(木)17:03 ID:cqZ3YUwI(6/6) AAS
>>666
そこまでSteam版使いこなしてるんだら何も言えないわー
俺はパッケージ組の負け組なんでねー
最新の機能を試行錯誤して楽しんでる君が凄く羨ましいわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s