[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド28 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
414
(2): 2017/04/21(金)08:03 ID:qqGm6WdG(1/3) AAS
>>401
元デザイナーの開発者から言わせてもらうと、そんな万能なものはない。

デザイナーの感覚に置き換えるなら、昨日までワードで文字装飾して喜んでたおっさんから、フォトショップ買った業務レベルのおしゃれで格好いい広告を作りたいからやり方が全部載ってる本を教えてと言われた感じだと言えばわかるか?
そのおっさんにとりあえず基本操作がわかる入門書渡したら、自分の作りたいのはこんなチープなものじゃないと言われたらどう思う?

配色、画面構成、フォトレタッチ、タイポ、etc...それぞれに技術と知識※が必要でそんなもの一冊の本にまとめても語りきれるものじゃない
※センスとは言わない。感性や感覚だけで仕事出来ると思ってる奴はデザイナーじゃない(稀にいる天才は除く)

デザイナーが街中に貼られたポスターから着想や手法を読み解ける様に、基礎力が付いて来れば世にあるゲームからどの様に作るかがわかる様になる
省4
433: 2017/04/21(金)14:59 ID:qqGm6WdG(2/3) AAS
まあそうなるかなと思ってはいたがやっぱり自演認定されてるのな
自分がやってることは当然他人もやってると思う心理はわからなくもないがw

>>419
全てを網羅する本はないという前提で敢えてどんな本を勧めるかという話なら…「C#の絵本 第3版」でも読んどけってところだな
ここの質問でもプロパティとフィールドとメソッドの区別やクラスとインスタンスの区別もつかない質問者が後を絶たないしw

まあ学習するソースはぶっちゃけなんでもいいが、身につけたいなら概念を理解しろ。暗記は応用がきかないからダメだ
メソッド名とかクラス名とかリファレンス見ればすぐにわかることは覚えなくていい、まずはリファレンスとマニュアルに当たる習慣をつけろ
452: 2017/04/21(金)20:06 ID:qqGm6WdG(3/3) AAS
>>450
マニュアルとリファレンスだけ見ればほぼ全て解決するというのは同意だが
機能を把握していないと作りたいものからどの機能を使うかの当たりをつけられなくてマニュアルのどこを見ればいいかわからなかったりする場合が多い
こんな場合は以下の様な流れがいいと思うぞと

1.作りたい機能+Unityでググる
2.ヒットしたサイトを見てクラス名や機能名を見つける
3.見つけたワード+Unityでググると公式がヒットする
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s