[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド28 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド28 [無断転載禁止]©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481636092/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
246: 名前は開発中のものです。 [] 2017/04/13(木) 01:14:04.19 ID:j7JF8BF1 >240 ありがとうございます!エスパーですね! C#含め、UNITY始めて3ヵ月で参考書やググって調べつつ進めてるのですが、 なかなか理解がついてきません。 回転するCubeにガシガシsyhot引っ付けて重ねたり壊したりしたいと考えてます。 イメージは昔PSであった、塊魂みたいな感じです。 吸着に関しては、other.transformでイメージしたカタチにはなるのですが、 孫のいる、子のobjectを壊すとエラーになります。 1、 親を辿るのは調べたのですが、↓みたいな形でしょうか? http://kan-kikuchi.hatenablog.com/entry/GetComponentInParentAndChildren 読解するのにまだ力が足りないので、もっと簡単な方法はないでしょうか? 甘いですかね(´・ω・`) 2.の提案ですとsyhotを積み上げる事が出来なくなりませんか? FixedJointをスクリプトで操作するの方法に関して、判れば教えて頂けないでしょうか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481636092/246
255: 名前は開発中のものです。 [] 2017/04/13(木) 10:47:46.58 ID:j7JF8BF1 >>254 ありがとうございます。 未熟ゆえにC#とUnityのスクリプトの法則をもう少し勉強しないとリファレンスを参考にして組めそうにありません。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12108592697 ひたすらググって、見つけたのですがJavaScriptのようで、 これと同様?の処理をC#でできないでしょうか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481636092/255
256: 名前は開発中のものです。 [] 2017/04/13(木) 10:56:26.57 ID:j7JF8BF1 ↑イメージはこんな事がしたいです。 https://www.youtube.com/watch?v=30PMtDg1PZg これもJavaScriptみたいです。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481636092/256
267: 名前は開発中のものです。 [] 2017/04/13(木) 15:16:01.70 ID:j7JF8BF1 >>264ありがとうございます!! さっきまでひたすらググってました!! 「Unity javascript C# 変換」!? そんな便利なサイトがあるなんて思いもしませんでした!! ブックマークしておきます!! http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481636092/267
268: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/13(木) 16:53:54.37 ID:j7JF8BF1 >>264 しかしながらうまくいきません((+_+)) using UnityEngine; using System.Collections; public class MYCLASSNAME : MonoBehaviour { void OnCollisionEnter(Collision other) { if(!rigidbody.hingeJoint) { gameObject.AddComponent<"HingeJoint">(); rigidbody.hingeJoint.connectedBody = other.rigidbody; rigidbody.hingeJoint.axis = Vector3.zero; rigidbody.hingeJoint.anchor = Vector3.zero; } } } 色々調べ、こういうカタチだと思うのですが、どうしても赤の下線が消えません。 if(!rigidbody.hingeJoint)←これも使い方違う!? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481636092/268
269: 名前は開発中のものです。 [] 2017/04/13(木) 22:13:41.16 ID:j7JF8BF1 ありがとうございます。 色々試して何とかキューブの周りに引っ付ける事が出来ました。 float force; float torque; private Joint myJoint; public AudioSource sound01; public AudioSource sound02; public void Shoot(Vector3 dir) { GetComponent<Rigidbody>().AddForce(dir); } private void OnCollisionEnter(Collision other){ gameObject.AddComponent<FixedJoint>(); myJoint = GetComponent<FixedJoint>(); myJoint.connectedBody = other.rigidbody; しかしながら、キューブが回転する度グラグラ揺れ挙動が落ち着かないので、少し別の方法も考えてみます。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481636092/269
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s