[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド28 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
505: 2017/04/23(日)02:32 ID:5s7bGBeF(1/13) AAS
移動と違い回転は難しい方だね
制御はややこしいよ
506: 2017/04/23(日)02:35 ID:5s7bGBeF(2/13) AAS
瞬間回転(ワープみたいな感じ)と補完回転(ゆっくりまわる)の2種類に加え
絶対値と相対値の2種類もあり沢山類似関数があるからね
508: 2017/04/23(日)06:05 ID:5s7bGBeF(3/13) AAS
>>507
移動と違い回転は難しい方だね
制御はややこしいよ
509: 2017/04/23(日)06:05 ID:5s7bGBeF(4/13) AAS
>>507
瞬間回転(ワープみたいな感じ)と補完回転(ゆっくりまわる)の2種類に加え
絶対値と相対値の2種類もあり沢山類似関数があるからね
510: 2017/04/23(日)06:06 ID:5s7bGBeF(5/13) AAS
>>507
さらにローカル回転とグローバル回転の違いもあって
親子関係によっても結果が変わってくるから初心者キラーだよね
523: 2017/04/23(日)14:27 ID:5s7bGBeF(6/13) AAS
>>521
そしてラジアン(弧度法)と度(度数法)の2種類もあってこんがらがりやすいんだよね
526
(2): 2017/04/23(日)14:31 ID:5s7bGBeF(7/13) AAS
>>521
さらにさらに角度指定もオイラー角とQuaternionの2種類あるしで大混乱
インスペクター上ではオイラー角指定なのに内部ではQuaternionで統一されてるなんてね
おかげで、いままで挙げたデータ間を変換し合うために
似たような関連関数がうじゃうじゃ状態

このように回転は初心者潰し満載なんだよね
君はどう思う?
534: 2017/04/23(日)22:34 ID:5s7bGBeF(8/13) AAS
>>528
あれ?よく聞こえてなかった?ごめんごめん
もう一度説明してあげるね
535
(1): 2017/04/23(日)22:34 ID:5s7bGBeF(9/13) AAS
>>528
移動と違い回転は難しい方だね
制御はややこしいよ
536
(1): 2017/04/23(日)22:35 ID:5s7bGBeF(10/13) AAS
>>528
瞬間回転(ワープみたいな感じ)と補完回転(ゆっくりまわる)の2種類に加え
絶対値と相対値の2種類もあり沢山類似関数があるからね
539: 2017/04/23(日)23:25 ID:5s7bGBeF(11/13) AAS
>>538
うんうん、そうだね
それでね
さらにローカル回転とグローバル回転の違いもあって
親子関係によっても結果が変わってくるから初心者キラーだよね
540: 2017/04/23(日)23:26 ID:5s7bGBeF(12/13) AAS
>>538
そしてラジアン(弧度法)と度(度数法)の2種類もあってこんがらがりやすいんだよね
541: 2017/04/23(日)23:27 ID:5s7bGBeF(13/13) AAS
>>538
さらにさらに角度指定もオイラー角とQuaternionの2種類あるしで大混乱
インスペクター上ではオイラー角指定なのに内部ではQuaternionで統一されてるなんてね
おかげで、いままで挙げたデータ間を変換し合うために
似たような関連関数がうじゃうじゃ状態

このように回転は初心者潰し満載なんだよね
君はどう思う?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s