[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド28 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
63: 2017/01/14(土)08:51:07.53 ID:FQNy+lA5(1) AAS
メモリを取るといっても、割り当てたまま長期的に存在するオブジェクトか、一瞬で消えてGCの原因になってしまうオブジェクトかで違うけどね

C/C++では、動的に割り当てたメモリは破棄までプログラマの責任だったから、面倒くさくてバグの温床になったりもしたけど、分かりやすかった
短期的なオブジェクトはすべてスタックに積むように心掛けてたな
66
(1): 2017/01/18(水)05:29:48.53 ID:BsoLChRb(1) AAS
物理エンジン動かして重力効かせて、ボールの rigidbody にAddForce() すれば良いのではなかろうか
109
(2): 2017/02/03(金)23:10:37.53 ID:bH7shqQ2(1) AAS
Unityチュートリアルのローグライクゲームならアセットストアでダウンロードできるよ
353: 2017/04/19(水)01:07:30.53 ID:NO5EQJpE(2/2) AAS
リファレンス読んだけどわからなくて、具体例を知りたくて unity animator settime でググったら変更の記事を見つけた。検索結果を何ページか読んでみたけど、変更が書いてあるのはそのページだけみたい。かなりのレア情報なのかも。
354: 2017/04/19(水)01:35:47.53 ID:pVydvEc1(1) AAS
教える気のない裸の王様が沢山いたようですね
409: 2017/04/20(木)23:01:08.53 ID:vBLaD/HP(2/2) AAS
>>398>>401
その定義のレベルのものは俺は知らないから紹介できないけど
正直なところチュートリアルやググって見つけたサンプルをいろいろやって
それを改造したりしていけば、その「本格的」なもの自分で作れるようになるから、がんばって
改造してみるのがポイントかな…やってみて躓いたらまた質問しにくればOK
そうなれば具体的な質問になるだろうから、こちらも答えやすくなる

改造の余地があったり基本的な部分だけのものが多いのは、
省3
452: 2017/04/21(金)20:06:18.53 ID:qqGm6WdG(3/3) AAS
>>450
マニュアルとリファレンスだけ見ればほぼ全て解決するというのは同意だが
機能を把握していないと作りたいものからどの機能を使うかの当たりをつけられなくてマニュアルのどこを見ればいいかわからなかったりする場合が多い
こんな場合は以下の様な流れがいいと思うぞと

1.作りたい機能+Unityでググる
2.ヒットしたサイトを見てクラス名や機能名を見つける
3.見つけたワード+Unityでググると公式がヒットする
省4
560
(1): 2017/04/24(月)16:22:08.53 ID:gzw8s722(1) AAS
プラス買うと3つアセットついてくる言うけど、プラス1ヶ月でやめてもいいのかね
592
(1): 2017/04/26(水)14:11:18.53 ID:FBav1T6Q(1) AAS
PCでゲーム作ってるんだけどDLCの実装どうしよう
DLC毎にAssetBundleでまとめるんだろうけどDLCがある場合とない場合の判定とか読み込みをどうするか……
DLC実装したことある人はどうやてやった?
608: 2017/04/28(金)03:13:26.53 ID:vvvJRzpI(1) AAS
GoogleVRの視点を固定する方法が分からない
704: 2017/05/07(日)15:32:50.53 ID:eeWZXSFZ(1) AAS
>>702
不安なら、まずはグラボのドライバをクリーンアンインストール&再インストールするといい
大体そのまま動くんじゃない?

それでトラブったら、グラボドライバのバージョン調整、Unity再インストール、OS再インストール試すべし
自分の運を呪え
812: 名無し@キムチ 2017/05/11(木)22:19:47.53 ID:wUTyK2f8(2/3) AAS
>>809
トランスフォームのYポジションを0.5にすると宙に浮きますが、0.5001にすると今度は地面にめり込んで重力で落ちてしまいます。
ちょうどいいキャラクターの位置というのがないみたいなんです…^^;
865
(1): 2017/05/13(土)20:47:52.53 ID:9SqsJr+Z(1) AAS
>>862
まぁ、タイムラインが使い物になる、映像屋がそれなりに納得できるものが作れるって実例見れたのはありがたかったけどな。
891: 2017/05/14(日)18:46:10.53 ID:nnWvwvk4(1) AAS
>>888
889で書かれてるけど、やってみれば?
簡単なんだし、それこそが力になるよ。
896: 2017/05/14(日)22:02:38.53 ID:v7wYjA7S(1) AAS
Skyshopというアセットがunity5.6に対応しているかどうかわかる方いますか?
992: 2017/05/20(土)22:43:07.53 ID:CkxwiTiN(2/2) AAS
>>990
よくやった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s