[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド28 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
142
(1): 2017/02/22(水)02:12:06.42 ID:L81wKvLx(1) AAS
アセットを買えば初心者でも簡単に素晴らしいゲームを作れますよ
234: 2017/04/12(水)15:50:22.42 ID:hjNdsgLD(1/2) AAS
>>230
そんな難しい質問に答えられる人はこのスレにはいない
初心者の寄り合いスレだからここは
270
(3): 2017/04/14(金)03:43:12.42 ID:pea03fRn(1) AAS
色々な解説サイトでアセットやCubeにちょろちょろ〜っとコンポーネント追加して
取りあえず動くHelloWorld的なサンプル公開してUnityは簡単!みたいにしてるけど
ぶっちゃけUnityは全然初心者用じゃないと思う
(触りやすくて入りやすいとは思うがそこ止まり)

実際は非GUI形式の環境でファミコンレベルのゲーム作った経験のある
ゲームプログラミング経験者(中級者以上)の人が生産性をあげるための
ビジュアル型ステップアップツールだと思う
371: 2017/04/19(水)23:59:14.42 ID:DXbm6x0o(1) AAS
ドロップキックでいいのか?>押す
398
(1): 2017/04/20(木)21:24:05.42 ID:Xg/xZfrG(2/3) AAS
了解しました。まずは簡単なチュートリアルから始めてみます。

ところで、質問には答えて頂けていないのですが、
日本語で解説されている、本格的な2Dアクションゲームのチュートリアルは無い
ということでよろしいでしょうか?

youtubeやサイトは粗方調べていますが、英語であったり初歩の初歩で終わってるものしかなかったので、今回質問させて頂きました。
514: 2017/04/23(日)12:56:56.42 ID:eQlkAKpy(1/2) AAS
>>512
2030年には日本は800万人分の労働力不足に陥ると言われてる
どの業界もどんどん人手不足になっていくだろう
これからは学生の売り手市場の時代が続くと思われる(AIやロボットの話はとりあえず置いといて)
業界間で人材の奪い合いが起こるだろうに、折角ゲーム制作やプログラミングに興味を持ってくれた初学者の心を折って振るい落とすなんてことしてる場合じゃないよねぇ〜w
648: 2017/05/03(水)00:44:18.42 ID:mtOfd6Up(1/3) AAS
>>646
mayaについては分かりません
以下のググった結果に使えそうな情報ありませんか?
外部リンク:www.google.co.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s