[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド28 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58
(1): 2017/01/13(金)20:51:22.16 ID:RYj55TIY(1) AAS
updateって毎フレーム処理だから、使うのを凄い躊躇するんだけど、そんなに気にしなくていいものなんかな?
invokeやコルーチンは投げたタイミングだけの処理な気がして、そっちばっかり使ってるんだけど。
129
(1): 2017/02/16(木)18:41:36.16 ID:S20OxL13(1) AAS
>>128
Cursor.lockStateとCursor.visibleをテキトーに設定すればおk

外部リンク[html]:docs.unity3d.com
261: 2017/04/13(木)12:13:12.16 ID:Z3wfV0+R(2/2) AAS
解決したようで良かったです
Unityは検索すれば大方のことが出るレベルなので質問より検索した方が解決が早いと思いますので…
269: 2017/04/13(木)22:13:41.16 ID:j7JF8BF1(6/6) AAS
ありがとうございます。
色々試して何とかキューブの周りに引っ付ける事が出来ました。

float force;
float torque;
private Joint myJoint;

public AudioSource sound01;
public AudioSource sound02;
省9
301
(1): 2017/04/15(土)14:49:11.16 ID:YM4jeZwf(2/3) AAS
>マナー守らない
綺麗なブーメランでふね(^^
糞みたいなスレタイの古いスレに誘導をマルチしてるような奴がマナー語るとか
ケツがもげるほど笑い転げまふよ(^^
馬鹿にされるレベルだから馬鹿にされるんでひょう(^^

そういえば僕の質問に誰も答えてくれまふぇんね(^^
誰か答えてけちんぼしないで(^^
572: 2017/04/24(月)22:56:09.16 ID:0EOZSWi9(3/5) AAS
>>567
いやいやそれは正反対のアドバイスじゃね?
655: 2017/05/04(木)11:58:56.16 ID:vPG0gxkH(1) AAS
mayaはmaかmbしか無理。
しかも取り込むときに裏でmaya立ち上がるから大量に置くとなんやかんや触ったあと辛い。
2016のFBXにアニメーションbakeして書き出すか、それでも挙動不審であれば2012のFBXにbakeして書き出すのが一番いろんな意味で楽。
2016ならゲームに対して書き出しってのが無いかな。unityへ...は使わないほうが良い。
833
(1): 2017/05/12(金)07:19:03.16 ID:3KSrJFR3(1/2) AAS
>>830
自分で考えて解決したのはいい事だが、それはあまり良い方法とは言えない

メカニムで制御しているものをスクリプトで上書きするのは、状態遷移をAnmatorペイン上で目視できなくなるという事でもある
つまり後々修正の必要が生じた時にそれがどこで上書きされてるかを探すのが面倒になるのでお勧めしない

またチーム開発の場合メカニムで完結していれば変更があった場合にデザイナー仕事しろで済むが、スクリプトで上書きしていたらプログラマの仕事が増える
こうした場合のよくあるケースとして、デザイナーがやろうとして出来ず、大量の時間を浪費してから動きがおかしいとプログラマに調査依頼が来るので面倒なことこの上ない

改善策としては…
省4
912
(2): 2017/05/16(火)11:40:22.16 ID:FYFz5RQj(1/2) AAS
ContactFilter2Dの使い方を教えてください
キャラクタの真下にある平面な地面のみのコリジョンを得ようとsetNormalAngle(90,90)としてraycastしても検出されません

setNormalAngleに与える角度とはどういう角度なんでしょうか?
0や180とそれらしい数字や、ラジアンに変換して渡しても見ましたがそういうことでもなさそうです
922: 2017/05/16(火)18:15:35.16 ID:Y8R/AMUy(3/3) AAS
DirextInputって何だよDirectInputね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s