[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド28 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
165: 2017/03/02(木)00:16:42.08 ID:tYxzLCgv(1) AAS
>>164
unityのシステム上でシーン上のAudio ListenerとAudio Sourceが紐づけられてて取れると思って聞いただけさ。
Audio Sourceのインスペクタ上では3Dボリューム値が表示されてるから取れると思ったんだけどな。
一々噛み付くような言い方すんなよw
170: 2017/04/05(水)08:52:17.08 ID:JFSRl25R(1) AAS
【質問スレ統合のお願い】
質問スレが2つ重複しているため、順次統合していきたいと思います。
まずはレスが多い方のスレを先に消費して下さい。埋まり次第こちらのスレッドは実質29として引き継ぎたいと思います。

新規の質問及び回答はこちらのスレでお願いします。

【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド28 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]c2ch.net
2chスレ:gamedev
213: 2017/04/11(火)12:40:57.08 ID:lgJvZHpI(1/5) AAS
初心者です(低予算)
Core i5 650 3.2GHz / 4GB / 1TB / Windows 7 Professional 64bit
グラフィックボード FirePro V3800

上記でUnityは動作するでしょうか?
231: 2017/04/12(水)08:14:03.08 ID:J3udU7BB(1/5) AAS
>>223
2点間の距離ならVector3.Distance(a,b)というそのものズバリな静的メソッドがある
外部リンク[html]:docs.unity3d.com

なお単位をつけるならワールド座標での1unit=1mとするのが普通
263: 2017/04/13(木)12:49:01.08 ID:H60hVFxn(1) AAS
(´・ω・`)ここがUnity検索誘導スレ
276
(1): 2017/04/14(金)12:09:49.08 ID:HK5088ZR(1/2) AAS
>>275
基礎部分てゲームエンジンがやってるところのこと言ってる?
それともプログラミング要素のないまたは少ない他の環境がいいって意味で言ってる?
290: 2017/04/15(土)08:26:05.08 ID:to8TtAOy(1) AAS
Unityの物理演算もそこそこ適当だからな。
dragが自分の速度を直接下げに来てるとか。
引きずりなら逆の加速度がかかって然るべきなんだが。
318
(1): 2017/04/16(日)00:56:27.08 ID:0J7xcqEz(4/4) AAS
>>309
TVゲームで「1P vs CPU」のCPU側を作りたいん?
CPUは厳密にはAIと違い、単純なルンバみたいなロボットに近い
(AIは将棋ソフトで棋士を負かすような"自己学習型"の事を言う)

この2つには明白な違いがある
CPUはプログラミングされたとおりに動く
AIはプログラミングされたとおりに動くのではなく自分で考えて勝手に動く
省10
339: 2017/04/19(水)00:05:11.08 ID:kNoqKkvM(1/3) AAS
>>335
ググれば良いじゃない
基本的にUnityに関しては本よりもネット上の情報の方が詳しい
公式のスクリプトリファレンスもネット上で公開されてる

調べてわからないならそれはプログラムの基礎(クラス構造や継承、インスタンス回り)の知識が足りてないってことだから教科書をなぞって成長できる段階じゃないんだよ
377
(2): 2017/04/20(木)08:35:02.08 ID:Bn3cB039(2/3) AAS
なるほど、結局キャプチャなんですね
Octane付けばレンダリングと書き出しまで対応してくれるのかな
393
(4): 2017/04/20(木)19:38:40.08 ID:Xg/xZfrG(1/3) AAS
unity、プログラミング共に初心者です。

本格的な2D横スクロールアクションを作りたいのですが、C♯で丁寧に解説してある教本やサイトはありますか?

『Unityではじめる2Dゲーム作り徹底ガイド』
が当てはまるかと思ったのですが、誤字が多いようで・・・
470: 2017/04/22(土)10:03:08.08 ID:NRcZF+R3(1/8) AAS
質問を検閲しようなんておこがましい
Unityを触ってみただけの小中学生が質問してきてもいいじゃないか
上級者さまが威張り散らして追い出そうなんて折角興味持ってくれたのにプログラミング嫌いになるで
528
(3): 2017/04/23(日)14:51:42.08 ID:pg2WT3cI(3/4) AAS
AA省
584
(1): 2017/04/25(火)01:44:06.08 ID:1mizqcxH(1/3) AAS
C#をマスターし過ぎるとUnityでは罠にハマるんだけどな
迂闊にLINQやforeach使うと無駄なメモリアロケーション発生して涙目ですょ(T_T) 
Cやアセンブラまで知識があればそれでもこなせるけども
595: 2017/04/26(水)23:27:21.08 ID:90I5/fNp(1) AAS
オブジェクト斜めに回転させてヒンジジョイントつけて再生したらバグってどっか飛んでいったりするんだけどこれはスクリプトで対処するしかないのでしょうか?
641
(1): 名無し@キムチ 2017/05/01(月)19:47:22.08 ID:xDvjPRw8(1) AAS
>>636
風景とか兵器とか小物だったら、アセット使ったほうが便利だけど、肝心のキャラは出来合いのキャラじゃやってて面白くないだろ?
まあその出来合いのキャラがたまたま自分の好みと一致することも万一あり得なくはないけど、ほとんどあり得ないわけだよ…。
自分の好みのキャラでゲームつくるんじゃないと面白くないし萌えないし◎○も起たないんじゃないかな?
そういうわけで、キャラは自分で作るべし!!!
990
(3): 2017/05/20(土)22:21:37.08 ID:aiIGxq6k(1/2) AAS
ということで再開

【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド29
2chスレ:gamedev

誰も建てねーとかw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s