[過去ログ] 【Spine】2Dボーンアニメツール【Sprite Studio】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
715: 2019/03/28(木)09:37 ID:/k081IyP(1/3) AAS
web開発でデザインも行う時があるので、
2Dアニメーションも簡単なレベルまででもいいからちょっとは出来たらいいなと思って
ここに書かれているようないくつかのツールについて調べていたのですが
メッシュ作ってリギングして動かすというのはadobe animateでもできそうに思えました
ここでadobe animateが不人気、というか話にすら上がらないのはラスタ画像をアニメーションさせられず
いわゆるflash的なのっぺり感が拭えないからということで合ってますでしょうか
CCに入っていますし、webならベクタ画像だけでも十分なのでこれでできれば一番手軽ではあるのですが
省1
719(1): 2019/03/28(木)16:56 ID:/k081IyP(2/3) AAS
>>718
そのようにゲーム制作に使えないツールとされている理由は
web用途で利用する場合にも無視できないものかもしれなかったため、知っておきたいと考えた次第です
2D画像のアニメーションをする上で、>>1-2に書かれているようなツールと
同等ないしは類似の機能を備えているならゲーム制作に利用されていてもよいのでは、と思うのです
なので、エクスポートする形式が後段の処理(ここではゲームエンジンの処理)で扱いやすい、扱いにくいといった違いだけではなく、
そもそもanimateは、2Dアニメーションに求められている機能を十分に提供できていないということだと思うのですが
省1
721: 2019/03/28(木)19:30 ID:/k081IyP(3/3) AAS
なるほど
そもそも試されてもいないということですかね
photoshopやaftereffect使ってる人にも無視されがちなようだったので
欠陥が多いのかと思っておりました
(実際に欠陥が多い可能性もありますが)
ご意見いただいたように、まずはanimateを試してみて
2Dアニメーションの基本的な作法や知識を学んでから
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s