BLACKDIAMOND [無断転載禁止]©2ch.net (128レス)
上下前次1-新
1(2): 2016/10/19(水)06:45 ID:GO8vwlcm(1/2) AAS
外部リンク:www.onoda-pro.com
スクリプトでコマンド入力ADVが作れる
開発は放棄されてるもよう
48: なずな 2018/01/13(土)17:17 ID:8mDP6J2v(1) AAS
BLACKDIAMOND2計画
DIAMONDシリーズ計画
PINK YELLOW purple
GUI マウス CUIで製作できる
49: なずな 2018/01/18(木)15:33 ID:FAtnT+M/(1) AAS
フリーウェアの共同製作者募集とかできるサイトがあったらな
50: なずな 2018/02/15(木)21:19 ID:/N4Gbo+W(1) AAS
まだまだ作ってるよ
51: なずな 2018/02/23(金)19:59 ID:QzZZehrS(1/2) AAS
320*240にするか640*480にするかXGAにするか
52: なずな 2018/02/23(金)20:00 ID:QzZZehrS(2/2) AAS
誰でも簡単につくれるようにしたい
53: なずな 2018/03/01(木)18:16 ID:WUf6+Vsf(1/2) AAS
生存報告
54: なずな 2018/03/01(木)18:24 ID:WUf6+Vsf(2/2) AAS
公式サイトを作ろうと思う
55: なずな 2018/03/17(土)11:45 ID:ZsdIo8m1(1/2) AAS
Javascriptに吐き出す機能
56: なずな 2018/03/17(土)11:46 ID:ZsdIo8m1(2/2) AAS
ブラウザアプリケーションとして動かす
機能拡張アドオンで動かす
57: なずな 2018/03/18(日)19:27 ID:jBCIBg5C(1) AAS
NEW BLACKDIAMOND YELLOWDIAMOND PINKDIAMOND
58: なずな 2018/06/24(日)08:59 ID:lev+5dn1(1/2) AAS
開発中
59: なずな 2018/06/24(日)09:39 ID:lev+5dn1(2/2) AAS
シナリオエディタとシナリオENGINE
60: なずな 2018/06/29(金)19:06 ID:WTyxg/7A(1) AAS
まったり
61: なずな 2018/08/13(月)20:28 ID:0q7RI0Wo(1) AAS
開発中
62: 2018/08/25(土)12:23 ID:uHw7vjAc(1) AAS
進捗状況はどんな感じなの?
63: なずな 2018/10/10(水)18:40 ID:+dSUiuW2(1/2) AAS
10%です
64: なずな 2018/10/10(水)18:41 ID:+dSUiuW2(2/2) AAS
まぁのんびりやっていきまっしょい
Windows10とMACとLinuxで作ってるから
65: なずな 2018/10/26(金)23:14 ID:nzo7p9bb(1/2) AAS
霧賀ユキとかくさなぎゆうぎに絵を描いて欲しいな
片山若子でもいいけど
66: なずな 2018/10/26(金)23:18 ID:nzo7p9bb(2/2) AAS
脚本は森博嗣
67: 2018/11/11(日)09:09 ID:8o4S5YXl(1) AAS
外部リンク:r2.upup.be
68: なずな 2018/11/15(木)17:47 ID:OLrqibid(1) AAS
まったりな〜
69: 2018/11/16(金)21:57 ID:wvn1EroF(1) AAS
スレ立てから2年で10%進んだと言う事は完成は当分先なんやね
70: なずな 2018/12/17(月)20:28 ID:NU8m6Uo1(1) AAS
まぁさきだね
71: なずな 2019/01/30(水)22:28 ID:ismNLLh/(1) AAS
ことしもよろしく
72: なずな 2019/04/08(月)08:20 ID:1TtIM2i1(1) AAS
気長にやるよ
Linuxで出すよ
73: なずな 2019/06/05(水)19:49 ID:uUvl3V6a(1) AAS
あついなぁ
74(1): なずな 2019/10/23(水)16:43 ID:sUk3yMXt(1) AAS
とりあえず生きてます…
BLACKDIAMONDの移植と改良に時間かけてるよ
75: 2019/12/05(木)17:05 ID:nhOd/oOR(1) AAS
>>74
お疲れさんです
76: 2019/12/15(日)09:52 ID:VETNgmG+(1) AAS
嘘吐け
なりすましが
77: なずな 2019/12/24(火)07:52 ID:uCw7xkU1(1) AAS
今年も過ぎていきます
78: なずな 2020/07/14(火)00:29 ID:jO5kwHTK(1) AAS
基本設計をいろいろ考えています
Armの時代になりつつあるし
79: なずな 2020/07/20(月)23:21 ID:Le3mgkHW(1/2) AAS
ノンスクリプティングの時代になりつつある
UnityやUE5なんかの動向をみるのも面白い
80: なずな 2020/07/20(月)23:23 ID:Le3mgkHW(2/2) AAS
XGAでキーボード入力が自然になるようなUI
GUIで作れるタイプ スクリプトで作れるタイプ
いろいろ考えてる
81(1): 2020/07/27(月)17:52 ID:JbUZfTcZ(1) AAS
スレ主の方、そろそろ話を具体的に進めてみませんか?
82(1): 2020/08/08(土)09:44 ID:dDOUCTT+(1) AAS
とりあえずスレ主が戻ってくるまで、これまでの流れに準じて
BLACKDIAMONDシステムの研究と移植をしてみようと思います。
83: 2020/08/12(水)19:37 ID:NuBWKGIi(1) AAS
移植の上での最難関と思われる、フラグの読み書きと数式処理が
実装できました。if命令のサンプルスクリプト後半の数当てゲームが
正常動作します。
84: 2020/08/20(木)20:10 ID:5NgNQcTx(1) AAS
バックグラウンド処理のサンプルが動くようになりました。女の子が目ぱちアニメーションするやつです。
割り込み動作も重要ですが、IF,ELIF,ELSE,ENDIFの入れ子の処理に手間取りました。
85: 2020/08/24(月)20:00 ID:2gWJ4sb4(1) AAS
リファレンスマニュアルに載っていない命令。
*TAG flag
コンソールに表示するテキスト中に含まれるタグの記述<>を処理する場合、flagに0以外を指定するようです。0を指定した場合は、タグがそのまま表示されます。
タグの種類がどれだけあるかはわかりませんが、とりあえず、
<COL num> で、文字の色が変わりました。
numには、0〜7を指定し、デフォルトの0の場合、メッセージウィンドウが独立なら黒字、オーバーレイ表示なら白字です。
1以降、青、赤、紫、緑、水色、黄色、白となります。
86: なずな 2020/08/29(土)09:23 ID:0EaazevQ(1/3) AAS
>>81
具体的とはいっても
わたしは自由につくるつもりだったので
意見とかは考えてませんでした
87(1): なずな 2020/08/29(土)09:26 ID:0EaazevQ(2/3) AAS
>>82
わたしは不定期にしかこれませんが
BLACKDIAMONDを作る人が現れるのは
思ってませんでした
BLACKDIAMONDの後継をだして
過去の資産を利用したり改良したり他OSに移植を考えてました
88: なずな 2020/08/29(土)09:31 ID:0EaazevQ(3/3) AAS
これからシナリオを作る人がまたできるようにしたいなぁと思ってます
もとのBLACKDIAMONDはUIとかがこなれてないのと
テキストでスクリプトでもつくってもいいし
フロントエンドでGUIなどでつくってもいいと思ってます
OS Windows10 MacOS iPadOS iOS Linuxなどに移植しようと思ってます
89(1): 2020/09/01(火)04:36 ID:ZavkXnuI(1) AAS
>>87
『過去の資産』とは具体的に何を指していますか?
技術的、著作権的に利用可能性を検討の上で、情報共有することが望まれます。
90(1): なずな 2020/09/19(土)17:10 ID:klUeCixV(1) AAS
>>89
規制されていました
これからもちょくちょく書き込めないとおもいます
過去の資産とはすでに配布されてる作品を楽しめること
を指します 経験も
91(1): 2020/09/20(日)06:07 ID:n8PsvtLc(1) AAS
>>90
過去の作品をWindows以外でプレイ出来るようにするには、
専用アーカイバでパッケージされたシナリオデータを展開
する必要があります。ソースコードが開示されてない現状、
技術的に相当困難だと思います。
現存するプレイヤーで動かして画像等をキャプチャし、
スクリプトを再構築する方法なら見込みはあるのですが、
省6
92: なずな 2020/10/14(水)05:26 ID:l70+e6YQ(1/9) AAS
>>91
ふつうに公開されてる作品を伸長して
読み込んで再生することを目的としています
Black Diamondの代わりに
シナリオをつくったり公開できることを目指してますが
新しいものとして再出発も考えてます
93: なずな 2020/10/14(水)05:31 ID:l70+e6YQ(2/9) AAS
著作権の問題はツクールで何かあったようですね
作られた作品はわたしが中身を見れる条件にするとか
考えてます
パスワード鍵を設定するなどしてコンパイルして暗号化するとか
中身を見れる状態で公開するとか考えてなかったことなので
稚拙でまとまっていませんが
94: なずな 2020/10/14(水)05:33 ID:l70+e6YQ(3/9) AAS
DanteWinやD2Winのようなものを想定していました
95: なずな 2020/10/14(水)05:38 ID:l70+e6YQ(4/9) AAS
なので新規に出発してBlack DiamondSPとか
WHITEDIAMONDとか派生のものを創って
あらたに出発することも企画想定してます
スクリプトで作る RPGツクールのようにコマンドイベントで作る
CUIでつくる フロントエンドでつくるなど
96: なずな 2020/10/14(水)05:40 ID:l70+e6YQ(5/9) AAS
あくまでも個人の好奇心で
創って シナリオ作者が集まって
公開する場所と玄関サイトができればいいな
くらいにおもっています
ZELDAClassicのように
97: なずな 2020/10/14(水)05:44 ID:l70+e6YQ(6/9) AAS
スクリプトを作っているひとは実装したのですか?
どこかで公開する予定はありますか?
98: なずな 2020/10/14(水)05:49 ID:l70+e6YQ(7/9) AAS
まぁPCのオンラインソフト文化が衰退してる今
どうなるかわかりませんがGithubなどをつかうSourceForgeをつかう
などまだまだPCとMacで開発してスマートフォン用のアプリケーションに
する需要は在るとは思います
99: なずな 2020/10/14(水)05:53 ID:l70+e6YQ(8/9) AAS
Appstoreのエコシステムも厳しいことになってきていますけど
100: なずな 2020/10/14(水)05:55 ID:l70+e6YQ(9/9) AAS
Linuxに移行してる方もおおいですし…
101: なずな 2020/12/17(木)16:49 ID:ttTeTQLM(1/2) AAS
BLACKDIAMONDと互換とかは考えないことにします
Scriptを書く台かGUIやCUIで操作編集する形になるかも
それより新しく書いてくれるヒトを求めます。
現代版BLACKDIAMONDとして見た目や操作方法を
考えます
ウインドウズ10か次代OS、Linux、MacOS iPadOS iOS
で動作作成できるものに舵を切ります
102(1): なずな 2020/12/17(木)16:54 ID:ttTeTQLM(2/2) AAS
新しく作品を書いてくれるヒトを集めたい
103: 2020/12/29(火)12:09 ID:EVDxrOjv(1) AAS
BLACK DIAMONDの持つゲーム性は、
『作者が提示した情報およびコマンドによる対話で得たヒントを元に、プレイヤーが合言葉を発見する』
という点にあると思います。
この性質を活かす方法として、創作物の大作テキストアドベンチャーゲームが考えられますが、
もっとカジュアルなコンテンツ、例えば個人のブログ程度の内容やボリューム感で、文章を真面目に
読んでくれた人に限って特別なご褒美コンテンツを提供したいというニーズに対応するマークアップ言語に
BDスクリプトを最適化する(という目的で、このスレッドを活用する)というのはいかがでしょうか。
省1
104: なずな 2020/12/31(木)06:45 ID:dlcY/s4S(1/3) AAS
大作というより小さいので十分だとおもいます
それでも完成出来ない人が多数なので
よくわからないけどマークアップ言語?
BLACKDIAMONDのもとのスクリプトは使わない
日本語命令でかけること 英語にも対応 UTF-8など対応
スマートフォン絵文字が使えること
くらい…
省2
105: なずな 2020/12/31(木)06:48 ID:dlcY/s4S(2/3) AAS
CUIで編集操作できるとシームレスでできて
開発者としては利点ではないかな
GUIも用意してGUI部品をマウスなどで操って
作り上げるとプログラムに慣れてない人にも入りやすいかも
106: 2020/12/31(木)11:52 ID:DRiwMOBQ(1) AAS
じゃあとっとと自分で言った通りのもの作ればいいんじゃね?
107: なずな 2020/12/31(木)18:57 ID:dlcY/s4S(3/3) AAS
のんびりつくるから
108: 2020/12/31(木)19:32 ID:a9FJwnsM(1) AAS
じゃあ永遠に作ってればいいんじゃね?
109: 2021/01/02(土)19:07 ID:l2TTlgh6(1) AAS
つーかここネタスレだなきっと
110: 2021/01/05(火)09:55 ID:upq+LUEY(1) AAS
だよな
エアプ
111: 2021/01/08(金)22:07 ID:Dekam30e(1) AAS
コマンド入力式アドベンチャーゲームのようなクラッシックなスタイルで、
もし仮に新作シナリオを書きたいというニーズがあったとして、
20年近く更新されていない、今後の保守が期待できないシステム専用に
執筆するのは、作家さんから見れば非常にリスキーであることは間違いありません。
その一方で、そのスタイルのゲームであれば、わざわざ新システムを開発せずに
作りたいと思うのも当然だろうと思います。
この条件下で、新作を書いてくれる作家さんにBLACKDIAMONDを選択してもらうことが
省1
112: 2021/01/09(土)01:59 ID:NwuC3h5G(1) AAS
ただ、言ってる通りの物を作ればいいだけの事を
そうせずにエアプ方向に行った段階で
エアプの未来しか見えてこねえよ
113(1): 2021/01/11(月)07:09 ID:EDKXH21r(1/2) AAS
このスレッドの目的は>>1-2であり、スレ主の勝利条件を>>102とします。
これまでの書き込みに対して進捗が芳しくないと思われるなら、以下を疑うべきでしょう
(1) 提案している技術内容は、作家側のニーズと違っている
(2) 提案内容の実現可能性に疑義がある
114: 2021/01/11(月)07:19 ID:EDKXH21r(2/2) AAS
なお、BLACKDIAMOND自体は>>1のリンク先から現在でもダウンロード可能であり、
互換モードを設定すればWindows10Home(2004)等で動作可能であり、
再開発するまでもなく、その気があれば新作シナリオを書くこと自体は可能であることを申し添えます。
115: 2021/01/11(月)09:51 ID:HRWwpxPS(1) AAS
何年経ってると思ってんだ
もっともらしい事を書き込むだけのネタスレだろ、ここ
116: 2021/01/11(月)09:57 ID:7/cRhJ1d(1) AAS
>>113
糖質のエアプを対話相手にすることからしてスタート段階から方向が間違ってる
あなたが単にエンジンとして動く物を作ればいいだけ
そのエンジンを利用するシナリオ作者が出現したらその作者たちの意見に耳を傾けて行けばいい
ここの糖質エアプ(エンジンを作る訳でもなく、シナリオを作るわけでもない。ただ支離滅裂にエアプってるだけ)と会話しても無駄
真面目にやりたいなら別スレを改めて立てた方がいいと思うよ
117: なずな 2021/01/12(火)20:11 ID:Fadjm59P(1) AAS
もともとはひっそりやっていく場所だったんだけど
好きにやってください
118: 2021/01/13(水)17:09 ID:jOdwhtBW(1) AAS
のんびり気長にやろう
何にせよテキスト入力式はやり応えのあるシステム
119: なずな 2021/01/17(日)13:05 ID:zbeLDvUd(1) AAS
のんびり気長に
作っても作る人はいなさそう
今までの例から考えて
自分がお話作ればいいかと思う
120: 2021/01/20(水)08:21 ID:Mucs01tX(1) AAS
お話をつくることとシステムを移植することは別の次元です。
お話を作りたいならBLACKDIAMOND本家でも、他のシステムでも可能ですし、
創作系の板の方が馴染みやすいと思われます。
移植に伴う仕様確認や動作の変更、拡張については、
このスレッドで話題にするのが適切でしょう。
121: なずな 2021/01/21(木)19:29 ID:SeNFhESd(1/2) AAS
もう本家をつかうのはやめたので
別のものになります
BORN AGAIN BLACK DIAMONDと仮に名付けるとして
古いwindowsのダイアログのメッセージやセーブダイアログ出すのはやめて
もっとシームレスなデザインでコマンド入力とメッセージと保存と読出ができるように
したい
お話づくりはここでは話に出すのは控えます
省3
122: なずな 2021/01/21(木)19:34 ID:SeNFhESd(2/2) AAS
どこかのサイトで出来たら公開すると思います
123: 2021/01/23(土)09:15 ID:w7eoDOvw(1) AAS
ここは単にBLACKDIAMONDに興味がある人が来るスレッドなので、
あなたが何か期待されていると気負う必要はないと思います。
BLACKDIAMONDとは別の仕様のものを目標とされる理由がもし、
BLACKDIAMONDの再現、移植の途中で技術的に行き詰まったということであれば、
このスレッドで報告してもらえれば解決の糸口が見つかるかもしれませんよ。
124: 2021/01/23(土)09:57 ID:HqoFy7wW(1) AAS
狂言だろこれ
125: なずな 2021/01/25(月)20:05 ID:jM81yG90(1) AAS
お話スレ立てた
ビデオゲームの創作
2chスレ:mitemite
126: 2023/09/24(日)06:00 ID:Hsm63TV2(1) AAS
今日の天気、どうなってるんだろう?
127: なずな 2024/04/20(土)10:53 ID:QjC9xz24(1) AAS
のんびりいくよ
128: なずな 2024/06/25(火)13:06 ID:anIk6xHM(1) AAS
にこ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.472s*