[過去ログ] 【ストア】ステマ業者の銭のタネ“登録料ビジネス”って?・技術板【stema】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14
(3): 2016/09/02(金)23:49 ID:RYnqHzua(1) AAS
そのステマ業者を通すとどこのサイトに登録されるの?
マージンいくらでそれやってんの?
そもそもそれで釣られた被害者はどこにいるの?
15: 2016/09/03(土)00:14 ID:HBbX+O4q(1) AAS
>>9-14
ステマ焦ってるな

1月ほどずっとスレ一覧でこのスレが上位に居座ったらどうなるかな
無関係のスレをageまくるか? さすがに他の住人にバレるぞ
18: 2016/09/03(土)00:29 ID:lHB7pAKC(1/2) AAS
>14に答えてあげたら?
それからトリップ外すの早すぎだろwずっと付けてなよ
32: (ワッチョイ eb3a-S9Ne [124.100.0.113]) 2016/09/03(土)19:23 ID:qzA4YXkM0(1) AAS
>>14に答えてよ
正直言って何が起こっててどこに問題があるか良くわからないし詳しく知りたいんだよ

業者が製作者を釣って、製作者のゲームをどこかに登録して、
その見返りとして製作者から登録料を取るであってるの?

このフローだと製作者にメリットがないように見えるんだけど、
どういう理屈でメリットがあると騙されてしまうの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.626s*