[過去ログ] 【ストア】ステマ業者の銭のタネ“登録料ビジネス”って?・技術板【stema】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
73: 2016/09/05(月)17:59:00.92 ID:9roiAWGl(3/4) AAS
>→ネットの書き込みは、誰が何の目的で書いてるか分からないため
>鵜呑みにしてはいけないのが鉄則です
>>3も引用が全てネットの書き込みだし、自己矛盾しまくりだな
それがまかり通るなら、他のスレに「包丁は人を殺せる兵器」と書き込んで
引用すれば、誰でも殺人鬼に仕立てられると同じ屁理屈
153: 2016/09/10(土)19:04:03.92 ID:40lc8VHu(1) AAS
>>70
なんでフックスクリプトがいるんだよ(笑)
本部のメールサーバは単に、工作員の端末からリモートの踏み台に
ふつうにメール中継するだけでいいじゃないか
489: 2016/12/11(日)21:26:34.92 ID:+ef2nUdY(1/2) AAS
つくったゲームを暴露して反省会しようず
681: 2017/01/09(月)15:15:04.92 ID:uaWfGo2Y(1) AAS
基本的にヒッキーの在宅ワークだからな
717: 2017/01/28(土)00:01:20.92 ID:EfixVl0I(1) AAS
何このキモイ自演w
730: 2017/01/30(月)18:51:46.92 ID:5KVeOXkE(1) AAS
ガイジに話しかけるガイジおったw
837: 2017/06/07(水)17:47:05.92 ID:Xfvmjw/r(1) AAS
金儲けがうまい人間は、作るものの中身じゃなくて
ビジネスモデルとかそういうことを考えるってことだろ
連中は「とにかく参入の敷居が低くすることで市場を巨大にし、
登録者から確実に金を取る」というモデルを考えたわけ
これだと、他の市場が廃れるから嫌でもそこに登録しないとダメになる
既にアタリショックのような市場飽和が起きてるのに、
市場が大き過ぎて参入者があとを絶たず、誰もそれに気づかない
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s