[過去ログ] 【ストア】ステマ業者の銭のタネ“登録料ビジネス”って?・技術板【stema】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39(1): 2016/09/04(日)05:56:55.39 ID:4bKHPjsx(1) AAS
いや、>>1の言う登録料ビジネスの「登録料」って製作ツールとしてのフレームワークじゃなくて、
出来上がったゲームを売るためにアプリストアへ登録する際の登録料の事みたいだぞ
各プラットフォームのアプリストアが売れる売れないに関わらず多数のアプリを登録させるために
ステマ業者にせっせとフレームワークを薦めさせていると言いたいらしい
つまり自分とこのプラットフォーム向けにアプリを吐けさえすれば業者がどのフレームワークを薦めようが構わない
当然フレームワーク自体は有料無料問わないし国外の製品だろうと何も問題は無い、という理屈だな
Valveに日本法人が無かろうが関係無い
省1
70(1): 2016/09/05(月)14:47:50.39 ID:dJbshkm2(1) AAS
・本部にサーバを置く(ふつうのメールサーバでもいいかも)
・遠隔地のバイトにPC常時接続させ、クライアントソフトを起動させておく
・自演の実行犯がサーバを叩くと、遠隔地のクライアントに転送
・クライアントが受信して、それを2ちゃんに書き込む
↑
これステマとか登録料とかさておいて技術的視点で見ておもしろい
サーバはPHPとPostfixでメールフックして、
省1
110: 2016/09/06(火)21:24:07.39 ID:1jfu3jJ/(6/6) AAS
メガネートさんステマ業者に負けないで!
応援してます!
122: 2016/09/06(火)23:02:30.39 ID:DGQP97d2(2/2) AAS
ふざけて神輿担いでたら
陰キャが必死に長文書いてて
今困惑してる所w
マジになっててアホすぎワロタwww
346: 2016/11/09(水)17:37:49.39 ID:iPhCFu+A(1) AAS
>匿名が内部情報を暴露
既に騙されてるじゃねーかwww
426: 2016/11/27(日)21:43:24.39 ID:aRyUfecR(2/3) AAS
業者ってのに紹介して貰って金も欲しいじゃん?
481: 2016/12/10(土)10:58:15.39 ID:wzbs7/xu(1/4) AAS
無料でもせめてコンテスト入賞クラスでないとねぇ
それ未満のゴミは誰もやらない
660: 2017/01/04(水)16:08:21.39 ID:/54bIUL6(1) AAS
やっぱり、岩倉市の集団ストーカーはネット業者がやってたのか・・・
852: 2017/06/26(月)19:37:44.39 ID:9dg8E5yG(1) AAS
FXもしばらくやってると、元手を投じないと儲けられないと分かる
(→本当はどれだけ投じても儲けられない。なぜなら、元から持ってるやつらには勝てないから)
アプリ開発もいざ登録してみると、元手(広告費込み)を投じないと儲けられないと分かる
(→本当はどれだけ投じても儲けられない。なぜなら、元から持ってるやつらには勝てないから)
857(1): 2017/07/08(土)18:59:57.39 ID:5LPCuVYD(1) AAS
最近立ったスレでいきなりクラウドファンドの話題出してる書き込みがあって笑える
ちなみにクラウドファンドの正体
2chスレ:gsaloon
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s