[過去ログ] 【ストア】ステマ業者の銭のタネ“登録料ビジネス”って?・技術板【stema】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
183
(1): 2016/09/14(水)06:14:43.35 ID:jKX27gaX(1) AAS
論理的な思索が出来ないプログラマっているんだ
感情論を都合よく捻じ曲げて風呂敷広げるのって、ワナビーの専売特許だしなぁ
217: 2016/09/21(水)20:25:32.35 ID:pspPKEda(2/3) AAS
はいはいwww
279: 2016/10/01(土)23:52:26.35 ID:cbFlZX1l(1) AAS
出来ない言い訳探しは終わった?
281: 2016/10/08(土)01:30:46.35 ID:WfPfSjM1(1) AAS
コンピュータゲームは「得られる情報は正しい」のが前提だけど、
対人ゲームは「いかに相手を騙すか」の世界

だからコンピュータゲーム好きが転じてコンピュータゲームを作ろうとする人間は、
現実世界の対人ゲームで他人に騙されやすいのかもな
305: 2016/10/15(土)16:10:33.35 ID:foA1L+3f(1) AAS
毎日必死に上げ続けて1桁しか出ないゴミのようなスレがあったな
あ、ここもか
545: 2016/12/16(金)16:46:57.35 ID:MJbkpkdL(2/2) AAS
アプリ開発で起業しよう!参考にしたい成功事例8選
外部リンク:blog.codecamp.jp
「約3年で1,180万円を稼いだ、いま広告収入は月100万くらい」地味だけど寿命は長い
「電卓アプリ」実際に効果があった5つの施策。
外部リンク:appmarketinglabo.net
次のアプリが成功しなければ「引退します!」〜個人開発者の覚悟にみるアプリ収益の現実〜
外部リンク:app-review.jp
省12
616: 2016/12/30(金)19:51:18.35 ID:glNu65FV(1) AAS
その大量の重複スレってのが全部ワッチョイなしなんだが
ステマ業者ならワッチョイありで重複させるだろう
つまり、IPアドレス偽装してんのはアフィカス
654: 2017/01/04(水)00:14:30.35 ID:sSDbpuZm(1/2) AAS
一般ユーザーというやつほど明確な証拠らしいものを求めると思うんだけども
ワイドショーや週刊誌なんかが今でも人気なのも業者関係だから?
違うでしょ業者がらみだったとしても大衆を一回に煽動したり出来ない
まだ知りたいって感情を利用したとは考えられるだろ?
898
(1): 2018/01/11(木)17:12:20.35 ID:AUPO3CeV(1) AAS
>>882
完成させてしまうとAからEのどれかということになってステマ的にマズいから
いつまでもズルズルと完成を引き伸ばすんじゃないだろうか

とりあえずそのフレームワーク界隈が賑わっていると錯覚させることができれば成功
909: 2018/01/25(木)23:22:08.35 ID:e0TWNemg(1) AAS
プログラムの勉強してもふつうに就職したら酷使されて体が持たない
一発当てようにも世界中に同類がわらわら、大手も同じ土俵だから雲を掴むような話

てかWEB開発にしたって出来合いのCMSなんかを流用することが多くなったから
プログラマの必要性はどんどん薄くなり立場は弱くなる一方

ゲーム開発にフレームワークというのも同じことになるんじゃないかと
999: 124.214.38.29 2018/09/28(金)01:14:26.35 ID:vRT7pEgh(5/6) AAS
>>742
ASK男かうまいネーミングだな

・ASK男 「俺の気に入らない話をする奴はスレチでASK関係者!!」
→インテルを少しでも批判する人間は全員ASK関係者に見えるスレを常に監視して
見えない何かと戦う戦士(田村の可能性も微レ存

また新たなネームドが誕生してしまったのか
でもたぶんこう書くと火病ってIDコロコロ&固定の連投で必死に攻撃してくるんだろうな
省8
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.059s