[過去ログ] 【ストア】ステマ業者の銭のタネ“登録料ビジネス”って?・技術板【stema】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
150: 2016/09/10(土)09:46:37.13 ID:Kg8xg+TL(1) AAS
つまりアホノミクス

支持者は非支持者の日本国民をも巻き添えにした罪で、死後に引きずるカルマの莫大な借金を負う
269: 2016/10/01(土)17:40:08.13 ID:G1m0kLw8(1) AAS
広告業者とそのための媒体の隆盛で
「いいものを作れば必ず売れる」が成り立たなくなってるからな
271: 2016/10/01(土)21:44:12.13 ID:jVeCBIts(2/7) AAS
論理的な思考やロジカルシンキングは論理と証明を使って
現象の真偽を見極めるのに都合がいい
そもそもコーディング自体がそのプロセスそのものなのに、
プログラミングが出来て論理的な思考が出来ないと言うのが全く理解出来ない

出来る様になった気がするだけの似非プログラマなんじゃないの?
全くナンセンスと言わざるを得ないよ
438: 2016/11/28(月)01:19:12.13 ID:CyGoq0Vi(1/6) AAS
さっさとAとBの名前出してみろよ
見た事ねえぞ
531: 2016/12/15(木)14:59:55.13 ID:rNB1AUcV(5/5) AAS
まぁでも不思議な奴だよなw 自分が本や雑誌やゲームを買う時、
どれかを選び、どれかを選ばないって必ずやってる筈なんだが

自分より優れた人がいればそれが選ばれるし、自分の代わりに
選ばれる物はアイテムに限った訳じゃないから
ラーメンかも知れないし、レンタルDVDかも知れない

そうやっていつも比較されててそういう物より魅力が無かったら
選ばれないって分からない物なんかねぇ?
573: 2016/12/19(月)19:06:24.13 ID:4jEFNVJZ(1) AAS
ツールがあったら開発は楽になるけど、
それ以上に参入者が増えて競争が厳しくなるだけだからな
プラスよりマイナスのほうが大きい
636: 2017/01/02(月)03:36:11.13 ID:LpOhI8tB(1/2) AAS
>>635
やぁVPNの分からなかった知ったかぶり
639: 2017/01/02(月)16:18:33.13 ID:PMXkvXpB(1) AAS
裁判じゃないがNHKのインタビューに答えてるのはあるな
759: 2017/02/08(水)22:53:12.13 ID:PiQkyNeg(1) AAS
俺も飽きた
760: 2017/02/09(木)01:05:13.13 ID:8Cc7ppW5(1) AAS
糖質のふりでもすゆ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s