[過去ログ] 【投稿型】 VRベーマガ(仮)つくろうぜ 【Web雑誌】 [無断転載禁止]©2ch.net (208レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22: 1 2016/08/04(木)09:50 ID:hF5Guh4M(1/7) AAS
>>20
>「初心者がソース公開して、他の人がその改良版や派生を投稿する」
>みたいなイメージなのかな……
それを目指したいと思う。
皆でおもちゃを出し合って遊びながら学ぶ場にできたらなと。
初心者も部活やサークルみたいにレベルが近い先輩が居れば
その背中を追いかけやすいし。
省8
23(1): 1 2016/08/04(木)10:00 ID:hF5Guh4M(2/7) AAS
>>21
>その中で、製作者としての第一歩を踏み出すきっかけを与えるような内容の雑誌に
>なるんだったら、大いに期待している。
>
>編集者や、監修者にVR経験者(できれば業界の人か学会の有名人)が居ると
>現実味が高まるんだけど。
今でもVR系のゲーム製作書籍はたくさんあるし、Webにもたくさん情報があるような
省11
25: 1 2016/08/04(木)14:13 ID:hF5Guh4M(3/7) AAS
>>24
ボランティアに自分の気持ち(考え)を捻じ曲げてでも付き合う必要は全くない。
気が変わったらいつでも遊びにきてくれよ。(^^
29: 1 2016/08/04(木)15:47 ID:hF5Guh4M(4/7) AAS
>>26
>>27
危険なキーワードみたいだからノーコメントにしとくわw
>>28
うん、自分の為に好きに投稿してくれて構わないよ。
初心者に説明したい人はすればよい。大歓迎だ。
自分の成果を初心者に誇りたい人は、それを目的に投稿してもよい。それも大歓迎だ。
省11
30: 1 2016/08/04(木)15:53 ID:hF5Guh4M(5/7) AAS
>話変わるけど、初めて創作や開発に興味を持った人が
>GitHubで投稿をしようと思えるかが不安
そこを乗り越えるサポートだけは充実しようと思ってる。
厳密には、Githubからクローンしてビルド・実行するまで。
投稿側は・・・この雑誌に投稿するための手順はしっかり説明
したいけど、Githubの使い方とかは・・・有志任せというか、既存の
書籍やWeb情報をもとに各自、自力で何とかする方向で。
省2
32: 1 2016/08/04(木)21:26 ID:hF5Guh4M(6/7) AAS
誌名とかレイアウトを少し直した
外部リンク[pdf]:github.com
あと投稿者が自分の投稿した文章にCCライセンスを設定できるようにしてみた。
(CCの枠内で自分で選ぶ)
ただし最終的には商用可を投稿の前提にするかも?
やっぱ記事がスカスカだとアレだな・・・
仕方ないので、明日から順次それっぽいサンプル(プログラム・記事・モデル)を作ろうと思う
省3
33: 1 2016/08/04(木)21:30 ID:hF5Guh4M(7/7) AAS
>>31
ご不快な思いをされたなら謝罪するが、その辺はご容赦願いたい。
ベーマガとは違って、このVRファンジンではどんな作品レベルだろうと
受け付けるし、むしろハードルを設けるとしたら下側ではなくて上側にしようと
思っている。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s