[過去ログ]
■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その30 [無断転載禁止]©2ch.net (299レス)
■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その30 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1465451327/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
79: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/08/11(木) 01:02:42.82 ID:1J35dw11 二つ以上のレイヤーを同時にトランジション掛けながら移動させたりとかできる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1465451327/79
80: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/08/11(木) 03:50:34.82 ID:i4fUub3u どうしても再生できずエラーになって落ちてしまって先に進めなくなるムービーをスキップするようスクリプトを編集するにはどうしたらいいですか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1465451327/80
100: 98 [] 2016/08/29(月) 17:47:43.82 ID:RUVTxl++ tips.ks *tips0001 [tipsstart] (ここにTIPSの内容を書きます)[r] (ここにTIPSの内容を書きます)[r] [tipsend] [return] first.ks(シナリオ) *scene1-1|リンクさせたい文章 [link exp="kag.callExtraConductor('tips.ks','*tips0001')" color="0x00ffff"]はじめまして![endlink][r] ごきげんいかがですか[l][r] 以上です。 どなたか原因、もしくは防ぐ方法が分かりましたらご助言をお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1465451327/100
206: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/01/17(火) 14:13:22.82 ID:v5+pQQ+8 マクロを使う前にまず自分でimageタグで表示してみたら? 仕組みを理解すれば、コンフィグでも人の作ったマクロでも、自分でマクロを組んで使う事も出来るでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1465451327/206
284: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/30(水) 18:39:25.82 ID:r+xMApfH >>283 class sample { int member; public: sample(int); static void test1(const tjs_char *); void test2(const tjs_char *); }; sample::sample(int num) : member(num) { TVPAddLog(ttstr(TJS_W("sample:")) + ttstr(member)); } void sample::test1(const tjs_char *hoge) { TVPAddLog(ttstr(TJS_W("test1:")) + hoge); } void sample::test2(const tjs_char *hoge) { TVPAddLog(ttstr(TJS_W("test2:")) + hoge + TJS_W(" / member:") + ttstr(member)); } NCB_REGISTER_CLASS(sample) { Constructor<int>(0); Method(TJS_W("test1"), &Class::test1); Method(TJS_W("test2"), &Class::test2); } /* Plugins.link("sample.dll"); sample.test1("fuga"); // (※staticメンバ)-> test1:fuga var test = new sample(123); // -> sample:123 test.test2("hoge"); // -> test2:hoge / member:123 */ みたいに動くけど、ただどうもconst ttstr&とかの参照はダメみたいだね。(参照じゃなければ普通に通る) もし自動型変換に拘らないのであればsimplebinderが簡単なので使ってみては? > ttps://sv.kikyou.info/trac/kirikiri/browser/kirikiri2/trunk/kirikiri2/src/plugins/win32/00_simplebinder こっち使う場合、tTJSVariantから文字列に変換するときはGetString()呼ぶか、直接 ttstr strvalue(variant) みたいに渡すか、かな AsString系は参照カウントが絡むので注意しないとリークの原因になるからお勧めしない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1465451327/284
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.087s*