個人制作でも設計書や要件書は作るもの? [無断転載禁止]©2ch.net (67レス)
個人制作でも設計書や要件書は作るもの? [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1465116096/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
29: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/06/22(水) 19:55:16.57 ID:dRDddJ/V >>27-28 下流側が設計サービスも引き受けるケースかな。 話しっぷりから雰囲気を察すると、結局: ・方向付けする人(上流)は、「俺の言うことを全て書き留めろ!」みたいな調子で、漠然とした口頭伝達しかしない ・肝心な細かい部分の実現は、作業請負人(下流)の個人的力量に依存してる ・口頭説明を受けた作業請負人(下流)が、確認のために仕様書・要望書を代筆ボランティアしてあげている なんじゃないの? 下流作業者の業務理解に責任感じて、サルにでもわかる様な客観的に完結する資料を作るのは、かなり大変という気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1465116096/29
33: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/06/24(金) 02:01:11.57 ID:PO8qsk2V コードはともかく遊びで使ってるツールは何をどう作業したか本当マジに忘れるな なんか殴り書きテキストも虫食いだし俺 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1465116096/33
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s