[過去ログ] 個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.2©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
163(4): 2016/06/03(金)22:28 ID:MFrNYDTj(1) AAS
なすびあんは終わりました(青井えう)
外部リンク:nigata.ria10.com
kanasiine
165(4): 2016/06/04(土)10:24 ID:6e4MpmsC(1/4) AAS
>>163
この「青井えう」さんって人は、自分のことを卑下しすぎ。ここまで卑屈にならずとも良い。
金銭的事情や年齢に限界を感じて引退するのは問題ないけど(と言うより、当然のこと)、
「たった1作がヒットしなかった=完全に失敗」という思考回路が、最初から危険だった。
> 8年間、私は努力し続けていたつもりでしたが世間的には何もしてないのと同義でした。
> (ごくまれに本当にサボッている時期もありましたが、大部分は努力していたつもりです)
> 私はゲーム制作でプラスになるほどの収入を稼ぐ事はできませんでした。
省14
184: 2016/06/14(火)18:39 ID:HdiAVfbQ(1) AAS
>>163
・8年で未完成1作は筆が遅すぎる
・商業的成功を目指すならフリゲで活動すべきじゃない
・主題歌作ったり金の使い方がおかしい
・新人賞三次選考まで進んで落胆するのは贅沢
・話題に出す作品が悉く古い
・ムー大陸では売れない
省2
185(1): 2016/06/15(水)01:29 ID:Kr+r2iJ+(1/2) AAS
>>163
この人はよく頑張ったと思うよ
でも、好きじゃないことにカネと時間を費やすことでどんだけデカイものを失ったのか、最後の最後で気づけてよかったね
こういう、意地と見栄みたいなものでゲームを作る連中はさっさと消えてほしい。
ロクなものが一つもない。
成功者は、絶対にこんな文章を書かない
ゲームづくりを手段にするような自己中のクズの作品が世の中に認められるとか商業的に成功するとか、ありえんから
193: 2016/06/15(水)23:47 ID:pytYIIi/(1) AAS
支援したいから金払うって層はenty無くとも払えるなら既に払ってると思う
エロならともかく一般で100〜1000人売れる物を出す難易度は並大抵じゃない
根っこは同じだしソフト売るよりこじれる要素が多いだけな気がして手が出ないな
あと、頂点がいくら支援されてても下には>>163以下のがゴロゴロしてるからなぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s