[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド23 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド23 [無断転載禁止]©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1457424481/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
97: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/03/23(水) 10:45:31.36 ID:zAFHZNdL // に日本語のコメントある? 最後に半角文字入れてやるといいかも つかUnityのバージョンとエディタの種類とバージョンは? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1457424481/97
98: 名前は開発中のものです。 [] 2016/03/23(水) 10:53:54.68 ID:0SpY3I4Q >>97 ありません 新しく作ったスクリプトすら全く動かなくなりました Unityは5.2.3、エディタはVisualStudio 2015 ver.14.0.24720.00です http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1457424481/98
99: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/03/23(水) 11:03:01.38 ID:3TmsL+5i 諦めるのが一番簡単でかつ完全な最終的解決をもたらしてくれることは間違いないw その方法はとらない、としてだがそのエラーはとにかく何かしらコンパイルエラーが 起こった場合に全てのスクリプトに表示されるものだ。 恐らくだが最初にエラーが起きたときは全部には表示されていなかったはずだ。 しかし再起動するとコンパイル自体が最初から止まるので全部に表示されてしまう。 突然起きた理由はいくつか考えられて>>97の言った理由も考えられるし単にどれかの構文がおかしい可能性もある。 あとウイルスチェッカーにファイルがロックされてたなんて事例もあるらしい。 エラーはそこのエラーではなくコンソールタブに示されているエラーを書かなければダメだ。 そこにいっぱい、かどうかはわからんがエラーが必ず出ているはず。 No MonoBehaviour script in the fileはエラーメッセージというよりエラーがあった結果を示しているだけ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1457424481/99
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s