[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド23 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13: 2016/03/13(日)12:48 ID:1EUo1fOi(1/8) AAS
禁止されています
21
(1): 2016/03/13(日)14:16 ID:1EUo1fOi(2/8) AAS
ソースコードの抽出がダメ=ソースコードを見るのがダメ
うーんこの……英語はおろか日本語も理解できていない感じ、いいね!

店で600円の物を買って1000円札を出したら「100円玉を切らしている」と言われて
500円玉でのおつりを期待して100円玉を追加で出したら「100円玉を切らしてるって言ったろ!」
と切れられるのに似たうーんこの感、いいね!
22: 2016/03/13(日)14:19 ID:1EUo1fOi(3/8) AAS
「本の無断持ち出し(抽出)はご遠慮ください」
と張り紙がされた図書館で本を読んで(閲覧)いたら
「本を持ち出すなって言ったろ!」と切れられるのにも似たうーんこの感じ、とてもいいよ!
25: 2016/03/13(日)15:14 ID:1EUo1fOi(4/8) AAS
開発環境では動くのに、実機では動かないというこの糞システム何とかならんのか……
26: 2016/03/13(日)15:20 ID:1EUo1fOi(5/8) AAS
ゲーム開発ごっこ用のシステムとしては最高だけどな
なんせ、開発環境で動くようにした後で、実機でも動くようにするという
一粒で二度おいしいシステムなわけだからさ
でも遊びじゃなく仕事でやってる側からしたらたまったもんじゃないよね
なんで二回も開発させられなきゃならんのかと
29: 2016/03/13(日)16:31 ID:1EUo1fOi(6/8) AAS
そりゃするでしょ。糞システムなんだから
開発環境で動かしてから、実機でも動かさないといけない
まともなシステムなら開発環境で動けばほぼ完成なのにね
延々と開発だけしたい、開発が趣味の人にはめちゃくちゃおすすめ!
ハードにたとえるならPS3みたいなもんだね

ビジネスとしては成り立たないけど、ひたすらチューンしてありもしない性能を
引き出すことが趣味だったり、それを名目に給料泥棒をしたい人にはこれほど
省1
32: 2016/03/13(日)19:13 ID:1EUo1fOi(7/8) AAS
また日本語(英語?)の不自由な奴が現れたw
エミュレータで動くけど実機で動かないなんてよくある話だよ
クソステ2やクソステ3に至っては実機にもかかわらず前期と後期で挙動が異なったりする
でもUnityはエミュレータじゃないの。分かる?
Unityの動きを模したプログラム(エミュレータ)が動かないんだったら分かるけど、UnityはUnityだから
そこを勘違いしちゃいかんよ君ぃ
36: 2016/03/13(日)21:34 ID:1EUo1fOi(8/8) AAS
また日本語(英語?)の不自由な奴が現れたw
今日はアホな外人(もしくは在日)が千客万来だな
デプロイなんて横文字をしたり顔で語る前にスレタイ読めよ
どんな分野も何もゲームの分野のUnityスレだここはw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s