[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド23 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド23 [無断転載禁止]©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1457424481/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
32: 名前は開発中のものです。 [] 2016/03/13(日) 19:13:34.53 ID:1EUo1fOi また日本語(英語?)の不自由な奴が現れたw エミュレータで動くけど実機で動かないなんてよくある話だよ クソステ2やクソステ3に至っては実機にもかかわらず前期と後期で挙動が異なったりする でもUnityはエミュレータじゃないの。分かる? Unityの動きを模したプログラム(エミュレータ)が動かないんだったら分かるけど、UnityはUnityだから そこを勘違いしちゃいかんよ君ぃ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1457424481/32
149: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/03/27(日) 11:35:12.53 ID:3EaMkWoU ワッチョイは反対だなあ、1週間で変わるとはいえ、板をまたぐのが不愉快で… http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1457424481/149
191: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/03/30(水) 05:25:57.53 ID:64bIt5Ga >>190 あれはタダの画像だ。だから動かす方法は「ない」。 天球画像の作成方法はいくつかあるがいずれにせよUnityで作るものではない。 cubemapとかその辺は3Dの基礎知識でunity固有の話ではないし お手軽に思ったように作成する方法はそれなりの金出して全球撮影用のカメラ買う以外ない。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1457424481/191
237: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/04/03(日) 20:29:13.53 ID:BKSoncQL いやいやこのスレで聞くことで全然何もやってない糞っぽさが半端ねえけどw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1457424481/237
263: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/04/04(月) 12:41:54.53 ID:UfyIKhsV >>261 UIのヒエラルキーの下部にぶら下がってるから分離するならstaticなデータだけ保持したクラスに単離しないと駄目だろうね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1457424481/263
433: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/04/12(火) 17:25:20.53 ID:+rgj/PoB >>413 brek http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1457424481/433
596: 名前は開発中のものです。 [] 2016/04/16(土) 01:05:36.53 ID:zYBRSmHG >>593 それは俺のセリフなんだが…… 現実の世界では太陽は間違いなく東から昇っているな? 現実の世界では重ねた紙は上の紙が手前に見えるな? 現実の世界の現象に逆らって「俺(Unity)の左手から昇ってるんだから西だろ!」 と言われている気分 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1457424481/596
598: 名前は開発中のものです。 [] 2016/04/16(土) 01:10:43.53 ID:zYBRSmHG >>594 俺が少数派なのか…… 2Dのゲーム開発とPhotoshopを使う時間が長すぎたせいなんだろうか 最初から違和感なくやれてた? それとも元々3Dの素養があったの? Unityを触る前からモデリングソフトとかで3Dの概念に慣れてるとか http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1457424481/598
608: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/04/16(土) 01:33:59.53 ID:SCijqNgq >>600 やあありがとう 今のところ彼は高いプライドと旺盛な承認欲求を持っていて、 自説が否定されることと自らの価値を否定されることを混同していることが察せられる >>606や>>607を見れば、自説が破綻したとき、 他者がそれに疑問を抱かないのがそもそもおかしいのだというように、 自分の価値を守ろうとしていることが良くわかる http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1457424481/608
639: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/04/16(土) 18:07:23.53 ID:diPlCtVT >>634 ほんそれ 下手にC#の遺産があるからPyはサポートしてもUnitiyコミュでは流行んないだろうなあ・・・ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1457424481/639
697: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/04/17(日) 23:45:53.53 ID:g1k4LOoR >>692 まあ、個人的にはそういう処理するならMiniJSONがやりやすい気がする リフレクション駆使すればクラスへの直接デシリアライズも出来なくないしね そういえば、良いのか悪いのか判断できないけど、過去に関わったプロジェクトの中には、JSONとかに載せずにhttpのエラーで返してたのもあった http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1457424481/697
808: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/04/21(木) 00:33:25.53 ID:8V380rRW あるゲームオブジェクトが実行中、輪郭だけ光ってしまうのですが原因をどなたかご存じないでしょうか? 特にメッシュが細かい所が光ってしまい距離を離すと目立ってしまいます。 いくつかのコンポーネントを外しても光ってしまいます。 バージョンは5.3です。アセットはfire extinguisherというものです。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1457424481/808
897: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/04/26(火) 12:16:16.53 ID:gqo4/b4z Kindleストア : 【半額】春のプログラミング入門書フェア(4/28まで) http://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_hi_2?rh=n%3A2250738051%2Cn%3A%212275265051%2Cn%3A%212275277051%2Cn%3A4403665051&bbn=4403665051&ie=UTF8&qid=1461640383 Unity初心者です。↑このセールの中の Unity関連で買っておくと良い/必読本があれば教えてください。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1457424481/897
907: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/04/26(火) 16:21:35.53 ID:n2hWWhVI つかおまえ>>850と同一人物のキモオタデブだろ、しつこいんだよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1457424481/907
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s