[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド23 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド23 [無断転載禁止]©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1457424481/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
63: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/03/17(木) 16:10:43.42 ID:QZgBUUxE 空のオブジェクトを作ってキャラを子オブジェクトに設定し、 空オブジェクトをTransformScale z(-1)してやれば好きなだけ反転できる。 この程度ならシンプルな関節を作って30分くらい実験すりゃ どうすれば上手く行くのか解るだろうし、 人に聞くより自分で試す方が早い上に知識も増えると思うよ そもそも反転の方法を知らないなら論外だけれども。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1457424481/63
200: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/03/30(水) 16:49:11.42 ID:Jz8yRTNi >>199 リアルタイム性が重要じゃないならWWWクラスとPHPのコレ https://github.com/panique/php-long-polling とID発行(ゲーム中の対戦者認証)関係だけで良くない? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1457424481/200
246: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/04/04(月) 01:13:31.42 ID:Bny0r9r9 そこにある方法は試してみたもののできませんでした http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1457424481/246
297: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/04/05(火) 18:19:53.42 ID:AQVKKoje プレイストアにapkをアップロードしようとしたのですが デバッグ可能なAPKをアップロードしました。セキュリティ上の理由により、Google Playに公開するにはデバッグを無効にする必要があります。 とエラーが出ます どうすればいいのでしょうか http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1457424481/297
473: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/04/14(木) 18:24:20.42 ID:OkQGXb+F 相変わらず、ネガキャンいるのね 糞の役にもたたねぇ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1457424481/473
746: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/04/18(月) 21:43:23.42 ID:0umZKiEl Unityのおすすめ本まとめ http://madnesslabo.net/utage/?p=7012 >Unity ゲームエフェクト入門 Shurikenで作る! ユーザーを引き込む演出手法 これまだ発売になってないのに。。。 宣伝のニオイがするぜ。。。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1457424481/746
801: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/04/20(水) 15:15:04.42 ID:o8Gfigwo >>800 はよ作れ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1457424481/801
803: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/04/20(水) 17:27:37.42 ID:D7uN3v5d そしたらそこも隔離スレにしてまた新しいスレ作ればいいじゃん http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1457424481/803
851: 名前は開発中のものです。 [] 2016/04/23(土) 18:45:59.42 ID:5RFmmVWu http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14139146579 のように言っている人もいてunityを学ぶ前にC♯をがっつり学ぶ必要があるのかもよくわからず まず何から始めていけばいいかわからず困っています。スクリプトの内容が理解できないという のはやはり言語の知識が不足しているせいだとは思うのですが・・・ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1457424481/851
926: 名前は開発中のものです。 [] 2016/04/28(木) 13:39:15.42 ID:h1hBopbx プログラミングや3Dモデリングデータ作成なしで3DマップのRPGを作れる 「Smile Game Builder」を発表。GDC 2016へ出展 http://www.4gamer.net/games/337/G033741/20160317004/ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1457424481/926
963: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/05/01(日) 15:15:21.42 ID:WItfDuEU 最後てw 一体皆に何が起きたんだ・・・gkbr 大変なことになったな、やっぱりRPGツクーレにしとけばよかった・・・ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1457424481/963
986: 名前は開発中のものです。 [] 2016/05/02(月) 16:16:32.42 ID:YWABOjS3 984の追記です Gameビュー上ではマウスカーソルが表示されなくなっていたので、 Cursor.visibleはGameビュー上でのみ有効のフラグみたいでした。 1のウィンドウ上のみ動作・反映されるCursor.visibleのようなものを探しております。 ご存じの方おられますでしょうか…… http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1457424481/986
988: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/05/02(月) 16:36:21.42 ID:1fCzqqLF >>987 あれはHumanoidの仕組みを利用してモーションのリターゲットしたい場合の話だよ 同じモーションを(ある程度)どんな体格のキャラにも使いまわしたい時はそうするといい、ってこと なのでモンスターとかの場合は気にしなくていい http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1457424481/988
998: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/05/02(月) 20:37:08.42 ID:WSIFGlIp 和ゲーの会話シーンとかほとんどノベルゲー 宴とか使えばすぐ出来るよ 間に適当に3Dシーン入れればそれっぽい3Dゲーに見えるw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1457424481/998
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s