[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド23 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド23 [無断転載禁止]©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1457424481/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
14: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/03/13(日) 13:29:53.40 ID:3KL3PIsz 個々の規約による 書いてない時はUnityのAssetの項目が適用される http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1457424481/14
54: 名前は開発中のものです。 [] 2016/03/16(水) 19:49:47.40 ID:dK2SUVJ6 今オブジェクトプーリング実装してるんですけど、 比較的ロースペなPCでもさくさく動くくらいなら、どれくらいの数非アクティブなオブジェクト配置出来そうですかね。 (勿論オブジェクトにもよると思いますが) 一応500〜1000配置するくらいなら最低でも許されるんじゃないかと思っているんですが どうでしょうか http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1457424481/54
81: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/03/20(日) 16:36:27.40 ID:+L25Mvgr 入門書に従ってUnityを操作しはじめたばかりなのですが GameObjectメニューのCreateメニューでマテリアルを作成したところ Createメニューが消えてCreate Emptyに変わってしまいました。 最初からプロジェクトを作り直してやりなおせば元に戻るかと試しましたがCreate Emptyのままです。 今はとにかくマテリアルの作成をしたいのでCreateメニューが出るようにしたいので教えていただけないでしょうか。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1457424481/81
85: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/03/21(月) 17:54:04.40 ID:iEHKpRUT try catch で捕まえてあらためて throw new Exception("えらー"); したら飛べた http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1457424481/85
424: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/04/12(火) 14:24:20.40 ID:UcnkFCoc 時代は変わったんだよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1457424481/424
535: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/04/15(金) 21:00:37.40 ID:rRRD1H7b >ほんとにぃ?? じゃないわ。疑うなら嘘を吐いている根拠を示せ この部分に関しては、確かにお前が"プログラミング"を含めたゲーム開発全体を把握している前提で書いてしまった。 お前がデザイナーやシナリオライターとかならゲーム会社勤務もあるかもね >使いまくりじゃないけど? なぜそう思ったの??? >>日本語フォルダのプロジェクトで開発してこそ日本人開発者 ってお前が言ってるから。 使いまくりじゃないなら、毎日「フォルダ名が日本語じゃねぇわぁ。俺たち日本人じゃねぇわぁ」って愚痴言ってるのか、 それともお前が朝鮮人? >根拠を提示してね^^ public const string XX_DATA_PATH = "データ/マスタ/武器.data"; なんてフォルダ構成は仕事でやってるプログラマなら絶対しない。 >日本語フォルダのプロジェクトで開発してこそ日本人開発者 こんなこと言うプログラマ=プログラム書ける奴はいない むしろデザイナーとかにファイル名もローマ字でつけて!って注文するレベル よってお前はプログラムが書けない(この書けないは、趣味レベルは含めない) 根拠提示したよ。で? >>いやだから、そのゲーム会社が使っている”スクリプトを組まなくていい”神システムは何なんだよ >>プログラマは仕事せずにゲーム三昧か?? >いやだから、俺にじゃなくID:retsYp+Pに聞けって、な? なんで逃げるの? >俺はスクリプトを組まないといけない糞システムだと最初から最後まで徹頭徹尾言い続けてる この徹頭徹尾言い続けてることへの質問だよ?よく読んで?今度は答えてね? >いやだから、そのゲーム会社が使っている”スクリプトを組まなくていい”神システムは何なんだよ >プログラマは仕事せずにゲーム三昧か?? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1457424481/535
676: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/04/17(日) 05:16:26.40 ID:WCJBDZLP >>675 ・コンポーネントでスフィアコライダー設定 ・リジッドボディまで設定 ・カメラ・ピボットを球の子要素にしてみる とりあえずこのあたり色々試しましたが止まる気配がないどころか 置いてある250キロのコンクリートブロックをカメラが一気になぎ払って桃鉄の特急カードみたいになってますね… どうやらカメラは半端ない力で動いているようなのでソース読んでみて頑張って当たり判定くっつけてみます http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1457424481/676
852: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/04/23(土) 19:23:03.40 ID:QQCttNzb Unityなんて変数周りと四則演算さえできりゃ何とかなるから もしその二つができるのならUnity独自のAPIに慣れてないのが問題なんじゃない? APIってのはtransform.positionとかGetComponentとかの事ね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1457424481/852
879: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/04/24(日) 00:36:05.40 ID:+TcV9Nj3 エロは最高の教材 カスメ2つーエロゲがUnity製なんだけどMOD開発環境が充実してるからオススメ あんなことやこんなことしたいなあって欲求がキミの力を高めて持続させる http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1457424481/879
901: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/04/26(火) 13:03:28.40 ID:WL2mjgza 『ゲームの作り方 Unityで覚える遊びのアルゴリズム』 最初のチュートリアルが丁寧なのは良い ゲームが沢山載っているがそれぞれについては細かい説明は無い。初心者向けでは無い 『uGUIではじめるUnity UIデザインの教科書』 説明が書いてあるだけで初心者には意味が無い。間違いもある。 後半のタブを作るページを動かしてみると途中で詰まる。初心者なので解決策はわからず終了する http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1457424481/901
965: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/05/01(日) 23:01:06.40 ID:acah8RjM unityの質問というかC#の質問になってしまいますがよろしくお願いします。 C#で配列を作っています。 1〜5の5つの数字の並び方の配列を作ろうと思います。 int[] narabi=new int[5]; narabi={1,2,3,4,5}; と宣言しました。 ここで、3を消して、配列を3にあった部分を詰めたい場合、きれいにやるやり方がわかりません。 narabi={1,2,4,5,0}; ↑のようにしたいとおもいます。 このような配列の入れ替えをしたい場合、既存の関数やMathfなどで綺麗にやる方法ってありませんでしょうか。 for分にifなどつけて書くのですがごちゃごちゃしてしまうのでなるべく綺麗に書きたく思います…… http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1457424481/965
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s