[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド23 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
135: 2016/03/26(土)20:58:49.17 ID:sqhl/YlF(1/3) AAS
シェーダの勉強をしているのですが、以下のプログラムの2行目で syntax error が出てしまいます。

Shader "Custom/MyShader" {
    SubShader{
  Tags{ "RenderType"="Opaque" }
  CGPROGRAM
  #pragma surface surf Lambert
  struct Input {
省12
161: 2016/03/27(日)17:03:29.17 ID:Tv/tw2UP(3/3) AAS
>>152
誰かがUnity本体にメモリリークがあるって言ってたの?
こんなところに書き込んでないで当事者に言ったら?
キチガイなのかな?
174: 2016/03/28(月)15:06:13.17 ID:pDlA48iB(1) AAS
>>169
大昔からあるcだって省略可能だけどな。
何百万人もの経験から生み出されたプログラミング作法を軽く否定する>>169は、
もしかして天才プログラマ?
205: 2016/03/30(水)18:22:16.17 ID:RKUrxJ+/(2/2) AAS
>>198
なるほど、完璧に思い違いしていました
ありがとうございます
336: 2016/04/08(金)01:08:14.17 ID:8HrjGlWe(1) AAS
>>334>>335 ありがとうございます

うむむ、やっぱそんな都合のいいものはなかったですか。。

>>実際の音波じゃなくて鳴らしたフラグと鳴らした位置を残すのは?
そうですね、Volume Rolloffも取得できなさそうですし
AudioSourceとの距離で減数した値のを出して反応を決める方向で
検討してみます
434: 2016/04/12(火)17:28:07.17 ID:RO9HTsVg(1) AAS
continue;
456
(1): 2016/04/13(水)17:58:06.17 ID:tgvor5Wz(2/2) AAS
>>453
使わない人がいそうな言葉はナレッジくらいだと思うけど、
ニュアンスが微妙じゃね?
応用力を含めた経験値って感じで使ったけど
単に知識って書くとそうは取れない気がするし…
518: 2016/04/15(金)17:05:34.17 ID:AB2pgbh9(1/3) AAS
罵倒する際は自分が言われて悔しい内容を使うらしいよ
自分自身を罵倒している感じだね
663: 2016/04/16(土)23:22:15.17 ID:ThlbYRrz(1) AAS
デスノート見れば分かるけど頭良かったり高学歴なヤツほど現実でバカにされた事がないから
ネット上では必死になって荒らしに反応する
710: 2016/04/18(月)03:21:58.17 ID:KTYow9o4(4/11) AAS
レシオが0.1を割り込んだw(648/6523)

返信しないと気が済まない荒らしばかりか、このスレは
総合スレとは違った意味で完全に末期だな
730: 2016/04/18(月)14:40:34.17 ID:uV5iJBvf(1/2) AAS
うんこ食いたい
752: 2016/04/18(月)22:44:14.17 ID:PrKTmNPC(1/2) AAS
>>748
英語を勉強する
まず基礎文法を理解して、その後英語圏の人間とひたすら会話するのが最も早い
今ならば、DMMがSkypeで英会話できるサービスを安く提供しているので、これを活用できる
海外の掲示板に参加するのも良いし、いきなりUnityのコミュで質問を試みても良い

学校でやるような勉強やTOEICの試験対策では無理
試験で良い点を取ることと実際それができることは全く違うもの
省1
919
(1): 2016/04/27(水)00:28:54.17 ID:vOXdwjkc(1) AAS
>>918
あんなもん短ければ短いほど良いと思うが
最初のsceneを読み込み終えたら切り替わる仕様だったと思うよ
984
(1): 2016/05/02(月)15:44:55.17 ID:YWABOjS3(1/2) AAS
以下の一部の実装できなくて困ってます。どなたかご教示ください。

やりたいこと
1,UnityEditor.EditorWindowを継承したクラスをEditorWindow.GetWindowで作成
2,1で作成したウィンドウ上でコンテキストメニュー→「編集」をクリック
3,マウスカーソルを非表示にする
4,リターンキーを押す
5,マウスカーソルを表示する
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s