[過去ログ]
DXライブラリ 総合スレッド その19 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
DXライブラリ 総合スレッド その19 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452005069/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
117: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/10/24(月) 13:10:36.88 ID:Y2gOrRK8 権利よりも仕様が問題だな MP3は無音が挿入されたり余計なことされる場合が多いからゲームに使うようなもんじゃない 他の環境では手抜き実装でWindowsの再生機能に丸投げできるメリットがあるが、DXライブラリなら関係ないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452005069/117
151: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/12/18(日) 18:53:42.88 ID:w4mjhhpa 132 133 の書き込みを読むべきでした すみません…… ■パターン2 if (ボタンが押されたら) { グローバル変数B = true; } if (グローバル変数B) { 画像A.drawFadeIn(引数に透過速度などの更新情報。毎フレーム同じ情報を渡すのが違和感); if (画像A.IsFadeInComplete()) { // フェードイン終わった! } } else { 画像A.draw(); } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452005069/151
152: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/12/18(日) 19:39:00.88 ID:g4K5bJ5s グローバル変数を使うかどうかとか 複数の状態を同時に実行できない問題をどうするかとかは別として 自分なら2の方向かなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452005069/152
154: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/12/18(日) 20:04:49.88 ID:GrYJvN1j あーでもグローバルじゃなくてブラシクラス作ればいいかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452005069/154
321: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/02/20(火) 18:33:46.88 ID:fA7kJSoQ いいライブラリだよな。 他言語用に移植されても良さそうなもんだが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452005069/321
362: 352 [] 2018/04/09(月) 00:50:08.88 ID:LBz4klhT >>357 ある程度要望がまとまったら、管理人様に要望出すのが貴殿の言う通りLIBと皆さんの為だとも思うのだけど、 > 現在 iOS対応の作業をしているので、大きな機能追加は、機能を追加するかどうかの検討も含め > すべて iOS対応の後となってしまいます( 半年〜1年後 )、すみません m(_ _;m 3/18日頃のレスを見るに、当分無理そうだ・・・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452005069/362
440: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/30(木) 08:01:34.88 ID:w5Eoz0MG >>439 多分そこが一番誤解されやすいとこだよな。 基本はDirectXで自前で全部作りたいけれどめんどくさい設定周りだけはやって欲しい人向けのお助けラッパーだよね。 そこにDirectX以上の機能はいらないし。今の状態で十分。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452005069/440
485: 名前は開発中のものです。 [] 2018/09/08(土) 00:37:34.88 ID:DgEMMqli >>484 【4】適当に数字を入れて計算してみれば? これ、今やってるんですが、目から鱗です、、、 すごい、添字の回し方、こんなシンプルな表現方法がったなんで すごい! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452005069/485
648: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/10/16(水) 03:26:10.88 ID:5zbE2rtc Android版とios版はOpenGL ESで描画してる。 ただし関数名はWindows版とまったく一緒なので、c++ソースが共用出来るのがメリットかな。 ※OSに依存している部分は書き換える必要が有り あと、当たり前だけどiosアプリ作るにはMacでXcode使ってビルドする必要がある。 っていうか本家HPに全部説明書いてありますがな…。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452005069/648
658: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/02/08(土) 02:52:20.88 ID:UhC2RKld Dxlibつかってゲームのロジックとか設計とか組むのは面白いけどゲームとして完成しない かれこれ5年以上同じ事続けてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452005069/658
697: 名前は開発中のものです。 [] 2020/11/18(水) 23:28:54.88 ID:2/LPUQNv DXLib使ったオープンソースのACTないかな? 勉強したい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452005069/697
719: 名前は開発中のものです。 [] 2021/01/22(金) 14:22:54.88 ID:g3qywkIW >>676 ちょうどAdMob実装で悩んでいる者です。 setContentView()を使ってViewを追加する感じで試しているのですが上手く動きません。。。 ヒントをいただけるとありがたいですー!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452005069/719
808: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/01/30(日) 09:00:33.88 ID:aj8oRmjb test http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452005069/808
936: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/20(水) 23:09:10.88 ID:XlVWLwmf 妥当 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452005069/936
948: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/20(水) 23:11:11.88 ID:XlVWLwmf 値 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452005069/948
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s