[過去ログ]
DXライブラリ 総合スレッド その19 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
DXライブラリ 総合スレッド その19 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452005069/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
27: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/02/21(日) 04:47:37.86 ID:M/Be+VbG >if( GetJoypadInputState( DX_INPUT_PAD1 ) & PAD_INPUT_UP ) &(and)だから特定の一つのキーが、押されているかのチェック 押されていなければ0、つまり偽 FALSEになりif以降は実行されない。 押されていれば0以外 真となりifは実行される。 if ((GetJoypadInputState(DX_INPUT_PAD1)&PAD_INPUT_UP) !=0) これが省略されているのが一行目。 0であるならば、0以外であるならば、機械は基本たったこれ2つの判断で分岐する。!=0は0でないなら、の意味。not イコール 0 while(1)とかも同じ考え方。これは条件が常に真(偽(0)ではない)なので無限ループになる。 for(初期化(が多い);継続の条件;条件が真なら行うこと) いずれ条件が偽になるからこそ使えるということ。 >if( GetJoypadInputState( DX_INPUT_PAD1 ) == 8 ) というかね、それならまだ if(GetJoypadInputState(DX_INPUT_PAD1)==(PAD_INPUT_UP|PAD_INPUT_LEFT)) こういう例をあげてくれたほうが嬉しかったかな。 |を+にかえても思ったとおりに動作はするかも知れないが、それではいけないということ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452005069/27
136: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/11/02(水) 17:31:46.86 ID:mreiywNQ  あ この板Unicode参照出来なかった? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452005069/136
289: 俺が遊園地だ! ◆ExGQrDul2E [age] 2017/07/08(土) 18:53:42.86 ID:PjfJpjf3 pythonで入力ゲームを作ってます。 DXライブラリの、 VisualC# 用パッケージ で、ゲームパットは正常に動きますか? pygameのゲームパットが難しいので、そちらが使えたら使おうかと思いました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452005069/289
401: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/27(金) 19:02:34.86 ID:uyUfvLGU 資本力がないとゲームエンジンが開発できなくなったんだよね、今の時代 物理演算、物理レンダ、2Dボーン、タイルマップエディタ、シェーダーのビジュアルスクリプト こういう「早い」「安い」「うまい」が実現できなければユーザー離れが起きる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452005069/401
474: 名前は開発中のものです。 [] 2018/09/07(金) 15:45:28.86 ID:SP/YWN4v なぜ、FileRead_openを使ってるのに、 FileRead_openを使ってないときのバグが出るんでしょうか。 でも、archive化しなければ、FileRead_openを使ってるそれでも正常に動くのです。 引数でcsvファイルのパスを受け取っているのが問題なんでしょうか? でも、利用するcsvファイルがいくつもあるので呼び出し命令の引数でファイルを選択してやらないと 困るんですよね。 もちろん、引数では数値を受け取り、switchで数値ごとにcsvを選択させてもいいですが、、 でも引数が問題では無いとも思うんですよ、、、、、。 なんでなのか、もう何日も悩んでいます。 もしよかったら頭から数字,数字,.....というdataが入ったcsvを FileRead_openで開いて、配列に入れていくという シンプルなソースを書いてみてくれませんか? DXライブラリのリファレンスにはcsvを使ったものが載ってないんですよ、、 なので、見せてほしいです。それを理解して応用させたいので。 お願いします、ほんと凄く困っていまして、、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452005069/474
482: 名前は開発中のものです。 [] 2018/09/07(金) 23:12:10.86 ID:SP/YWN4v >>480 経験が浅いのは認めます、、 特に外部ファイルをいじるのと、archiveファイルについてはほんと理解度が低いです。 でも、ここでそう指摘されることも、 また私が質問させていただくことも自分が成長するひとつの事柄にはなりませんでしょうか、、 ただコピペしたいのでは無く、ソースを理解したくて>>481でも質問させて頂きました。 未熟者なのは認めます、疑問に思ったことをまず自分で検索で調べてみての質問です。 教えて頂けないでしょうか。。 正直、DXライブラリのアーカイブを使わなければ ゲームは動くのですが、DXライブラリのアーカイブでつまずいてしまっています。 releaseビルドしたあとにバグで遊べないのでほんと辛いのです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452005069/482
608: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/12/08(土) 09:08:53.86 ID:3ezaLRyK 16で割るだけだと移動やめたとたんにカクッと移動しそうな感じするけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452005069/608
616: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/12/15(土) 11:52:51.86 ID:fFdw8IQe もともとVisualStudioは外から来たライブラリを激しく嫌う習性がある if文の括弧つけ忘れとかセミコロン置き忘れのようなライブラリと関係なさそうなミスでも 「おめーの関数あいまいなんだよ」みたいな態度を取って文句を言ってくる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452005069/616
732: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/02/13(土) 19:09:53.86 ID:TtPSwqG8 >>731 気にしないで。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452005069/732
757: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/13(月) 20:01:00.86 ID:fnElreQh >>756 公式サイトの掲示板で機能要望の際などに、そのように回答している例がいくつもあるよ プログラミング技術を転用しやすい〜の旨は公式サイトの「DXライブラリの仕様と特徴」に書いてある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452005069/757
770: 名前は開発中のものです。 [] 2021/10/17(日) 20:45:20.86 ID:fpcToy84 dxlibが一番好き これからも使っていきたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452005069/770
887: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/20(水) 23:01:39.86 ID:XlVWLwmf 思 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452005069/887
938: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/20(水) 23:09:26.86 ID:XlVWLwmf 勝ち取る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452005069/938
956: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/20(水) 23:12:21.86 ID:XlVWLwmf 受 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452005069/956
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.062s