[過去ログ]
DXライブラリ 総合スレッド その19 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
716
: 2020/12/17(木)18:27
ID:3BF3KC1V(1)
AA×
>>704
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
716: [] 2020/12/17(木) 18:27:36.41 ID:3BF3KC1V >>704がDXライブラリが使いこなせれば本家DirectXもたいして 難しくないだろって言ってますが 私はDXライブラリを解説している「ライブラリではじめるC言語ゲーム開発」 と、インプレスから発売された「DirectX5ゲームプログラミング入門」を 持っていますが両者の内容の難しさでは圧倒的に後者が難しいです DirectDrawオブジェクトを作成してからの一連のDirectDraw初期化に 関わるAPIの呼び出しをラッパー関数にしたのを説明してくれていますが DirectDraw初期化にかかわる処理の流れをマニュアル読まなくても 説明できるようになれなくてもサンプルコードの何処にコードを肉付けしたら ビットマップを動かしたりできるのかを分かるようになることが 大切なのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452005069/716
がライブラリが使いこなせれば本家もたいして 難しくないだろって言ってますが 私はライブラリを解説しているライブラリではじめる言語ゲーム開発 とインプレスから発売されたゲームプログラミング入門を 持っていますが両者の内容の難しさでは圧倒的に後者が難しいです オブジェクトを作成してからの一連の初期化に 関わるの呼び出しをラッパー関数にしたのを説明してくれていますが 初期化にかかわる処理の流れをマニュアル読まなくても 説明できるようになれなくてもサンプルコードの何処にコードを肉付けしたら ビットマップを動かしたりできるのかを分かるようになることが 大切なのでしょうか?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 286 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
1.551s*