[過去ログ] RPGツクールMV総合 9作目 [無断転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
429
(4): 2015/12/14(月)21:53 ID:cdd4XOdZ(1/4) AAS
CやC++だと_で始まるグローバル識別子は全て予約語だから
バグ対策にローカル変数にも使わないってのが一般的な命名規則だけど
ツクールのJavaScriptだと普通にガンガン使われまくりで文化の違いに吐きそう

C++でも初心者がメンバ変数の接頭語に_付けることはあるけど
仕事でそれやったら当然のように頭殴られて二度とやらなくなるのに
こうも当たり前のように_から始まる識別子だらけだと頭が痛くなってくる

これCやC++出身者がどうやって自分で折り合いをつけたのか聞きたい
省3
432: 2015/12/14(月)22:10 ID:cdd4XOdZ(2/4) AAS
聞き方が悪かった
JavaScriptのフィールドの識別子が_から始まる合理的な理由を教えろ下さいって言いたかった
440: 2015/12/14(月)23:04 ID:cdd4XOdZ(3/4) AAS
>>433
公式jsファイルでも普通に別クラス同士で接頭語_にアクセスしてるけど。
具体的にはrpg_managers.jsの1074行目辺りとかで。
privateだからなんて解釈は不可能でしょ。

>>435
そゆこと言ってるんじゃないし、内容も見当違いだったから草生えた。

>>437
省8
444: 2015/12/14(月)23:20 ID:cdd4XOdZ(4/4) AAS
>>442
別に押し付けてないけど、C++を基準に聞いたのは比較言語学的な理由

言語AにはA'という法則があるが、言語Bにも類似性を感じさせるB'という法則があるように見える
A'に比べてB'はどのような効果を持つのか、Aしか分かんないぼくに教えて下さいってこと

>>443
偶に30代でも平然とCやC++で識別子の頭に_付けてくる奴がいるから驚く
JISX3010くらい読めば良いのにね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s