[過去ログ] 【UE4】Unreal Engine 4 part4©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
241: 2015/12/10(木)10:21:48.96 ID:EgnNB1w3(1) AAS
ルミナスはFF15が完成したあとに汎用化させるからまだ他のゲームには使えないんだってディレクターが言ってたよ
UE4の日本語APIが欲しいなー
自分の英語力じゃ時間がかかるし細かい違いがわからないんだよね…
342(2): toya 2016/02/02(火)23:21:53.96 ID:FdmipOpq(2/2) AAS
ログイン処理とマップ移動についてまとめてみました。
外部リンク[html]:toyashiwasu.web.fc2.com
外部リンク[html]:toyashiwasu.web.fc2.com
579(1): 2016/04/08(金)12:36:27.96 ID:8leIpg04(1) AAS
>>571
Unreal興味あったけどもともとC#系知ってるしホロレンズなどの対応も早かったのでうにてぃにした。
余力があったらUnrealも触るかもだけど多分他にステふる。
596: 2016/04/11(月)22:58:30.96 ID:s/rB4Er6(2/3) AAS
4.11でKeyStateってノードが追加されて、ようやくC++使わなくてもキーコンフィグ実装できるようになったってまじ?
686: 2016/04/18(月)17:23:01.96 ID:bwnL7y9Z(1) AAS
ぷちコン盛り上がってるなー
leap勢は前からちょくちょく見てたけどOculus勢もそろそろ出てきそう
814: 2016/06/03(金)00:53:35.96 ID:EyMFHJl4(1) AAS
お前と一緒にすんな
890: 2016/06/21(火)18:10:09.96 ID:iXFXKDsg(1) AAS
EPIC的にオールジャンル、ノンゲームもウェルカムでアダルトもOKっぽいからそこはノベルゲ作ってもええやろ
ただ、せっかくアンリアル使うなら既存のものとは違った要素は欲しいね
943: 2016/07/02(土)16:37:58.96 ID:wKMfHK/a(2/2) AAS
vertexがtexcoordをatributeとして持っていて指定のテクスチャから切り出して貼る、というのがまず基本でそれ以上でもそれ以下でもないよ
これ以外の使い方はただ単にtexcoordのノードを使うのが手っ取り早いってだけで別にtexcoordである必要はないじゃん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.049s