[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 4 part4©2ch.net (1002レス)
【UE4】Unreal Engine 4 part4©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1444463366/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
12: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/10/14(水) 00:42:59.76 ID:xB09B/ak >>8 皆まだUnity使っててUE4はマイナーだよね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1444463366/12
42: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/10/22(木) 10:50:20.76 ID:T9jXWI8W そういう意味では、レンダリングパイプラインが容易にいじれる方向に各種エンジンが進化してほしい。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1444463366/42
44: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/10/22(木) 16:16:12.76 ID:IGA+6V8L 同ジャンルなのに半分以下の仕様で作ってるのとかあるな 聞いたのはオクルージョンカリングが上手くいかなかったってらしいが それだけかー?と思った http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1444463366/44
189: 名前は開発中のものです。 [] 2015/11/26(木) 15:21:24.76 ID:T5QWT70Z 物理エンジンでおけー http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1444463366/189
217: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/12/07(月) 12:18:15.76 ID:zomyyUWI エスコンもアンリアルエンジン使ってるんだな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1444463366/217
275: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/01/04(月) 17:10:32.76 ID:HMzGdtpK ルートモーションまわり上手く行かないなと悩んでたけど そもそもDCCでのルートモーションの作り方間違っていた 馬鹿すぎて死にたいわ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1444463366/275
618: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/04/12(火) 17:00:30.76 ID:/9ekZpLw 俺も最初に配列いじったときにAddとかには戻り値あってもいいんじゃね?とは思ったな まぁAddActorLocalOffsetとかと思い浮かべると納得できるかも AddActorLocalOffsetのTargetはあくまで操作する対象を指定するもの AddノードのTarget Arrayも要素を追加する対象を指定するもの また、AddActorLocalOffsetも移動させたあとのActorは出力されないのと同じくAddノードも追加したあとの配列は出力されない http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1444463366/618
820: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/06/05(日) 20:59:38.76 ID:xAPKGRJ6 ローポリでモデリングしてもテクスチャとライティングやらデフォの画面効果でごまかせるのはUE4の利点だよね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1444463366/820
832: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/06/07(火) 20:13:30.76 ID:XTWbvTU/ >>828 Unreal Engine 4で極めるゲーム開発 を買えばいい。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1444463366/832
950: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/07/03(日) 05:07:32.76 ID:RPjjfm+8 Q texcoordとは? A ファルシのルシがコクーンでパージ。あとtexcoordは必要ない ↑????? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1444463366/950
953: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/07/03(日) 20:11:34.76 ID:DP+7LdKo >>951 カスタムシェーダーとしてHLSLをエディタに直書きできるよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1444463366/953
956: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/07/11(月) 09:32:00.76 ID:p3fX+2ty 特殊なプラグインとか使ってないデフォルトの状態ならUE4のほうが綺麗 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1444463366/956
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s