[過去ログ] 【UE4】Unreal Engine 4 part4©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
148
(2): 2015/11/19(木)22:44:28.40 ID:4scvnk7M(1) AAS
動画見ただけで分かる天才登場
病院池
303
(1): 2016/01/17(日)14:59:15.40 ID:qTjGaLzL(2/2) AAS
>>302
今のとこスタンドアローンなゲームを作ってるけど、BP間通信の方法によって処理速度に大きく影響出たりはしないんですかね?
キャストをTickで使うとまずいとかないかな
327: 2016/01/31(日)17:16:38.40 ID:o8cjLE4z(1) AAS
>>325
公式チュートリアルの内容ってわざと手を抜いている感じだよな
契約した会社だけにちゃんとしたサポートをするんだろうな
409: 2016/02/22(月)00:57:47.40 ID:j3F/9rZd(1) AAS
郊外なら中古の一軒家持てるよ
410: [age] 2016/02/22(月)01:33:23.40 ID:dxkm5uyQ(2/2) AAS
今回のランキングを見るに初版は1万以上なので十分現段階で2万冊は売れてると考察します。
電子書籍版は印刷をしない分初版の本数に関係なく出るので、もっと売れている可能性も十分ありますね。

大阪なら中古の一戸建ての家が普通に買える金額ですね
576: 2016/04/08(金)12:04:53.40 ID:rgS1qi/g(1) AAS
>>551
おう、GDCでインディーズの兄ちゃんが講演してたが結局は金と技術と人数と時間にモノをいわせてAAAタイトルは出来てるんやで。だからインディーズがいくら物真似をしてもついていけないんや。
715: 2016/04/30(土)20:01:09.40 ID:0lXDTuhJ(3/4) AAS
できないわけじゃないかもしれんが、ほうほうが分からないし
やり方をググってもステートやらブレンドやら
予め生成されたモーションのいじり方しか出てこない
720: 2016/05/04(水)03:44:09.40 ID:sNyjQzEc(1) AAS
こういうのってやっぱり
ブループリントよりもC++のほうができることは多いの?
828
(1): 2016/06/07(火)16:34:47.40 ID:QXyq7v4G(2/2) AAS
専門学校でもなんでもいいからこれ学べるところないのかよ
今のゲームにも使われてるし今後VRコンテンツでも使われるんだから教えたほうがいいだろお
853
(2): 2016/06/15(水)23:49:27.40 ID:bUimKlOW(1) AAS
>>841
アニメーションは作っといてそれを例えばステージの段差で足が動く場合のIKみたいな?
特別にその部分だけ足が動くみたいなアニメーション作ってると面倒じゃね?
ちょっと3DCGでいうところのIKとは意味合いが違うんじゃないかな?

ところで任天堂のゼルダがトゥーンレンダーでクソぐらクソぐら、外国のはリアルだって話題なってるけどさ
UnrealEngineで言うなら、フォトリアルなレンダーはディフォルトで勝手になって
トゥーンみたいなノンフォトリアルなレンダーはポストプロセスのノード組まないといけないわけじゃない?
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.119s