[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 4 part4©2ch.net (1002レス)
【UE4】Unreal Engine 4 part4©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1444463366/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
45: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/10/23(金) 01:36:01.07 ID:9HUKkU+X 明らかにポリゴン数も少ない、テクスチャ解像度も低いってのは何なんだろうね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1444463366/45
121: 名前は開発中のものです。 [] 2015/11/14(土) 17:51:42.07 ID:p1tpfDOC なんかなぁ、Epicの公式GitHubトーンダウンどころやないんやけど(要アカウント)。 https://github.com/EpicGames/UnrealEngine/graphs/contributors http://nagamochi.info/src/up157222.png http://nagamochi.info/src/up157223.png ぱっと見、8月以降みんな手を引いた風にしかみえん。これはあれか。ひょっとしてあれか。 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:6e575a86f6cb45029b39e03b2afa0402) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1444463366/121
197: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/30(月) 15:23:52.07 ID:bziuX7Q3 ランチャーにメモリ1GBくらい食われてることがしょっちゅうある http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1444463366/197
284: 名前は開発中のものです。 [] 2016/01/06(水) 09:19:27.07 ID:j7CD+FAs >>282 ヒストリアに確かPluginが公開されてなかったかい? ロックオンだけならそれで済むはずだけど。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1444463366/284
341: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/02/02(火) 21:23:40.07 ID:wdNbdom7 >>338 具体性の無い話こそ妄想って言うんじゃね? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1444463366/341
371: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/02/18(木) 05:03:49.07 ID:3Kk3UyF7 なんか4.10.3は.2より重いし不安定になった気がする http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1444463366/371
453: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/02/26(金) 07:32:51.07 ID:Z1739+8a 3Dソフトで作り方を学んでからゲームエンジンっていう流れの方が良い気はするが。 最初からゲームエンジンだと表現の幅を狭めて、骨の数とか物理計算とか色々な制約もあってマゾイ感じがするけどw まぁ作りたい物によるんだろうが。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1444463366/453
460: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/02/28(日) 00:37:50.07 ID:WQ/QBI/B 公式のチュートリアルが充実してますしたまに勉強会とかもやってますもんね 英語が何となく分かるならYouTubeにチュートリアルが一杯ありますし http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1444463366/460
474: 名前は開発中のものです。 [] 2016/03/02(水) 23:23:59.07 ID:BbdEy86R インテルHDグラフィックス5500のノートなんだけど UE4入れてみた。 これ使いこなせる人いるのかよw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1444463366/474
592: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/04/11(月) 14:45:48.07 ID:OdWqa91H なんとか極み本のビヘイビアツリーまで行ったぞ… 本の言うことを少しでも無視すると動かなくなるから原因特定に相当苦労した。 ツクール並みとは言わないまでも、もう少しわかりやすくしてくれぇ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1444463366/592
620: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/04/13(水) 01:34:29.07 ID:UIz2sgap >>611 日本語で一から順番に教えてくれる解説本があるだろ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1444463366/620
621: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/04/13(水) 02:02:51.07 ID:k2s3LdEI >>620 本はあってもサイトは無い unityくらいコミュニティが発達してたら サイトもあったはず それなりのパソコンを持ってないといけない上に さらに出費3000円オーバーは敷居が高いよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1444463366/621
740: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/05/11(水) 20:07:07.07 ID:z2T5HBGp >>737 ue4のプロジェクトの設定でプラグイン単位で設定できる ue4 uproject plugin で、ぐぐればヒストリアさんのブログが引っかかるので、そこを参考にすればよいかも 俺はそんな問題でなかったけど http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1444463366/740
819: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/06/05(日) 04:48:56.07 ID:068r5U9G VR機能を動かすプログラムってあったりするのかね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1444463366/819
885: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/06/20(月) 21:42:32.07 ID:Gw8CQSWk でもまあテキスト用のノードを4.5辺りから急に増やしたのはノベルゲーも作ってみろやってお達しなんだろうたぶん http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1444463366/885
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s