[過去ログ] 【UE4】Unreal Engine 4 part4©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
56(1): 2015/10/24(土)10:51:00.05 ID:xZdWWhSP(1) AAS
これ見て思い出したけど、
Twitterリンク:hashtag
Unityも5になって結構いい感じなんだよな。
動画リンク[YouTube]
75(1): 2015/10/27(火)09:34:03.05 ID:IkIVoh/4(1) AAS
何がいいんだよStingray
101: 2015/10/29(木)09:43:29.05 ID:m2QFRDAr(4/4) AAS
開発費が700万だからもし700万収益があった場合てこと?
開発費を回収するために30万円発生する、とあるんだから違うよね
162: 2015/11/21(土)01:04:29.05 ID:SbtAYONu(2/3) AAS
要は、書籍チュートリアルに載ってる様な内容のゲームがsteamで販売されてる事に
同じソフトを使ってるオマイラは問題意識を持たないのか?という疑問なんだろうけど
steam側の審査基準と、開発者本人の問題だしなぁ…
何を何処まで実装するか、次のアップデートで何を入れるかなどの青写真も本人の商品展開計画だし
フォーラムで盛大に叩かれて商品を取り下げたみたいだけど、それで引き下がるか悪態つくかも本人の自由じゃないかな
328: [age] 2016/01/31(日)21:23:41.05 ID:G8C+2HNp(1/2) AAS
ざっとした質問なのですが
ドアの開閉みたいな簡単なアニメーション付ける場合、3dソフトでボーン入れて付けるのとUe側でマチネ使ってつけるの
どっちでやっていますか?別にどっちが楽とかじゃなくて単に聞いてみたかっただけなので。
それと、サンプルファイルがインポート出来なかったので
windwsのエクスプローラー経由でフォルダにぶち込んだのですが
サムネイル表示はいい感じのマテリアルなのに
選択すると蜃気楼のように何もないデフォルトのマテリアルになってしまいます
省1
329: [age] 2016/01/31(日)22:02:16.05 ID:G8C+2HNp(2/2) AAS
2つ目は自己解決しました
455: 2016/02/26(金)11:59:53.05 ID:mjnCe1MD(1) AAS
>>453
ゲームエンジンから入ると「ポリ数が〜」ってのばかり気になるもんな
470: 2016/03/02(水)01:05:32.05 ID:KgWbO6pm(1) AAS
たれぞうのレビューがフリーダムでわろたw
482(2): 2016/03/08(火)12:20:20.05 ID:8VgPpR7R(1) AAS
やばいの来たな
動画リンク[YouTube]
マイクラ再現まではわかるけどプロジェクト配布とか太っ腹すぎるだろ
762: 2016/05/23(月)10:27:07.05 ID:Bz6GdZrO(1) AAS
韓国語を翻訳するのにも限界があるな
アニメーションとかブループリントに入ったらかなり意味不明だわ
865: 2016/06/18(土)01:49:42.05 ID:187SAhwz(1) AAS
2Dレンダーやばいクソ重い。2個使っただけでガクガクだな
同時に6個動かしたいけど、なんとか負荷を下げないと。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.054s