[過去ログ] ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 18 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
810: 785 2015/07/30(木)02:51 ID:DEHSCJXb(1/8) AAS
ニコニコのURLは張るとエラーになる。
sm26816930

30分後にはgoogle先生も見つけてくれるはず。
外部リンク:www.google.co.jp
813: 785 2015/07/30(木)09:44 ID:DEHSCJXb(2/8) AAS
>間違ってるかもしれない音楽理論というサイト
そんなサイトがあるんだ。どうもー。

Part-2の補足です。勉強してる人は読んだほうが良いかもかもしれない。

俺の動画は、音楽理論として正しくないかもしれない部分はあります。
でもこれは、動画の優先事項が「正しく理論を理解すること」 じゃなくて、「手っ取り早く曲を作ること」だからしょうがないです。

>自分は楽器弾くからあの内容はほとんど常識レベル
俺もギターとかやってたから、そうゆう説明になりがちなのかも。
省16
814: 785 2015/07/30(木)09:50 ID:DEHSCJXb(3/8) AAS
>メロディー楽器だからコード先で作曲とか思いつかなかった
>今度やってみよう

これは俺の経験則だけど、
メロディーを思いついてそれを入力できて、しかもそれに自分が思った通りの適切なコードを設定できる人。
こうゆう人は、コードから作る必要はないと思う。

コードから作ると、「成立する音楽」は作りやすいし 「勉強のための曲」も作りやすいと思うのだけど、
「良い音楽」とか「自分が思った通りの音楽」は、メロディーからのほうが作りやすいと思う。
省2
838: 2015/07/30(木)20:03 ID:DEHSCJXb(4/8) AAS
雇うってあんたw
841: 2015/07/30(木)20:09 ID:DEHSCJXb(5/8) AAS
そしてどうでもいい所で打つ。
842: 2015/07/30(木)20:10 ID:DEHSCJXb(6/8) AAS
ごめん誤爆
846: 2015/07/30(木)21:25 ID:DEHSCJXb(7/8) AAS
ガラテ登録抹消じゃなくて解雇なのかよ
848: 2015/07/30(木)21:26 ID:DEHSCJXb(8/8) AAS
ごめんごばく・・・
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s