[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity 4 [転載禁止]©2ch.net (994レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
543
(6): 2015/07/26(日)16:52 ID:gAc/+Q7p(1/6) AAS
関数を変数使って呼び出すことできませんか?

switch( i )
{
 case "A":
  sumpleA();
  break;

 case "B":
省7
545
(1): 2015/07/26(日)16:58 ID:wKHfQsYR(2/2) AAS
>>543
SendMessage() で出来ないこともない
ただ、ちょっとプログラムに向いてない人に思える
549
(1): 2015/07/26(日)17:15 ID:jJ47ePuI(1) AAS
>>543
もっとマシな方法があるはず
やりたいことをもう少し詳しく説明してほしい
551
(1): 2015/07/26(日)18:14 ID:D3ATScL/(2/3) AAS
>>543
C#のSystem.ActionとかSystem.Funcの配列を使うと良いよ
Actionはvoidな関数、Funcは戻り値の型を指定して使う
// actionの配列
private System.Action<string> [] actionList;
// actionへ関数の設定
void Start () {
省19
552
(2): 2015/07/26(日)19:27 ID:bfdZLkcR(1/2) AAS
>>543
これって i を XXX で置き換えるのと何が違う?

private void sample(string XXX){
switch(XXX){
 case "A":
(Aの中身)
 case "B":
省7
553
(2): 2015/07/26(日)19:48 ID:h3m/JlhK(1) AAS
>>552
なんなのこいつ
サンプルのスペルがsampleって当たり前のことをドヤ顔で……
あと>>543は関数名をsumpleってしてるよ?
sampleじゃなくてsumpleな。誤植も大概にね
560
(1): 2015/07/27(月)00:51 ID:04/pbtZt(1) AAS
>>543
jsなら一応できるよ、バッドノウハウなのは承知の上で
var XXX = "A";
eval("sumple" + XXX + "()");
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s