[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity 4 [転載禁止]©2ch.net (994レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53(3): 2015/06/18(木)20:03 ID:eq1FhNOM(4/4) AAS
>>51
え、本気で言ってるの?
どうしてちゃんと動くか、なぜそういう指定ができるのか
そんなの答えられるのはUnityだけだろ
ここゲーム製作技術板だぞ
58(3): 2015/06/19(金)11:16 ID:nS6itkZ9(1/4) AAS
検索が下手なのか上手く見つけられなかったので質問させて下さい
Unity 5.0.2をダウンロードしてネットにある入門講座で勉強中です
「ここでプレハブを更新して下さい」という項目で
講座のスクリーンショットにはInspectorに「Apply」ボタンがあるのですが、
自分の使っているUnity画面では「Select」「Revert」「Apply」というボタンがどれもありません
(下一行が丸ごとない)
【1】表示されない原因があるのか?
省4
103(3): 2015/06/22(月)21:56 ID:Ex3Gr6yS(1/2) AAS
初心者的質問で申し訳ないですが、テクスチャを自動でタイリングしてくれる方法って無いでしょうか?
例えばパネルにテクスチャを設定してそのマテリアルからタイリングの縦横の数を設定できることはわかります
ですが、この方法だとオブジェクトを拡縮した場合に同じ比率でタイリング数もいじらないいけません
オブジェクトを拡縮した場合にもテスクチャのタイリング数を自動で補正して欲しいです。
方法無いでしょうか?
131(3): 2015/06/25(木)20:31 ID:szJ4QV0E(1/2) AAS
Unity5.0からUnity5.1.1f1にアップデートしたら
UNetWeaver error: Exception :System.NullReferenceException: Object reference not set to an instance of an object
at Unity.UNetWeaver.Weaver.CheckSyncListStruct (Mono.Cecil.TypeDefinition td) [0x0003e] in C:\buildslave\unity\build\Extensions\Networking\Weaver\UNetWeaver.cs:1420
at Unity.UNetWeaver.Weaver.Weave (System.String assName, IEnumerable`1 dependencies, System.String unityEngineDLLPath, System.String unityUNetDLLPath, System.String outputDir)
[0x0006d] in C:\buildslave\unity\build\Extensions\Networking\Weaver\UNetWeaver.cs:1461
UnityEngine.Debug:LogError(Object)
Unity.UNetWeaver.Log:Error(String) (at C:/buildslave/unity/build/Extensions/Networking/Weaver/Program.cs:19)
省10
148(5): 2015/06/27(土)12:46 ID:ERaUd9qL(1/2) AAS
>>143
素人なので言っていることがよくわかりません
rock root→rock animation→rockという親子関係でrock animationを動かしています
これをまとめてprefabに入れて、それをまたシーンに入れてみましたが、これをどうすればアニメーションのタイミングをずらせるのでしょうか?
153(3): 148 2015/06/27(土)19:25 ID:ERaUd9qL(2/2) AAS
WaitForSecondsとInstantiateを組み合わせて、なんとか形にできました
もう一つ質問なのですが、Instantiateで複製したオブジェクトのアニメーションの速度を変化させるのはどうすればいいでしょうか
複製したオブジェクトをGetComponentしてそれのspeedを減らせばいいと思いますが、複製したそれぞれをGetComponentする方法がよくわかりません
199(3): 2015/07/02(木)05:11 ID:0FVq/sU/(1/3) AAS
すみません質問ですが、
キューブ状の箱に窓が開いていて、窓からは中にある球体の表面の一部が見えるのですが、
球体の大きさは箱よりはるかに大きく、なおかつ箱からハミ出ないものを作りたいのです。
球体にはテクスチャがあり、ドラッグでトラックボールのように回転させたいです。
2Dでいうところのマスクのようなことができれば実現できそうなのですが、
Unityでそういうことはできるのでしょうか?
または別の解決策などありますでしょうか?
274(3): 2015/07/07(火)03:16 ID:8fB2f+6o(2/3) AAS
>>273
マジですか?
アプリ起動していない時と比較するとCPU使用率がどうとかいう以前に
まず体感として明らかに重くなるんですが。
ブラウザで動画開いてる時にツール起動すると動画がカクつくとかですね
PCはレッツノートCF-S10で、Core-i52.5GHz、メモリ4GB、win7(32bit)、グラフィックintelのノートPC用カード
ですが、これはPC性能のせいですか?
省1
319(3): 2015/07/11(土)18:35 ID:tI6Jb9gU(1/3) AAS
質問です。
Windows 上の Unity5 で作成した Linux 用のソフトを ubuntu 32bit で実行しようとしています。
拡張子が x86 のファイルは出力できました。
が、ubuntu 32bit 上でダブルクリックしても「"hogehoge.x86"を表示できませんでした。」と、エラーダイアログが表示されます。
どうやったら起動できるようになるのでしょうか?
(ダブルクリック起動でなくとも、起動できて遊べれば問題ありません)
hogehoge.x86ファイルのプロパティーを見たのですが、種類が「実行ファイル (application/x-executable)」になっていました。
省1
325(3): 2015/07/12(日)09:48 ID:j/CL7jbv(1/2) AAS
unity本で優良なものって現時点でどれでしょう?
できればチュートリアルに毛の生えたようなものじゃなくてある程度の力が付くものを探してます
395(3): 2015/07/17(金)23:35 ID:HlblmhHq(3/3) AAS
>>394
>アプリがつながらないことによって被った損害を訴訟を起こした側が説明する責任があるから娯楽ならまず問題ない
ごめん、これどういう事?
459(3): 2015/07/20(月)23:35 ID:NsQYp/Pf(1) AAS
すいません、初心者なんですが
bool hogehoge = true;
int foobar = 0;
void Update (){
if(!hogehoge){
return;
}
省14
482(3): 2015/07/21(火)22:14 ID:hjq1fFOO(1/3) AAS
パーティクルの設定項目で重力とかバウンドとかありますが、出せるのはMaterialで設定する2Dの素材だけなのでしょうか?
100個くらいのコインをクルクル回しながらブワーっと出したいのですが、パーティクルシステムでは無理でしょうか?
543(6): 2015/07/26(日)16:52 ID:gAc/+Q7p(1/6) AAS
関数を変数使って呼び出すことできませんか?
switch( i )
{
case "A":
sumpleA();
break;
case "B":
省7
625(4): 2015/07/30(木)00:34 ID:s1tkTZfy(1/3) AAS
知恵をお借りしたいです
当方:Unity5+C#
ArrayListに共通の基底クラスを持つ型の異なるGamObjectの名前が保存されていて、
その名前のprefabをロードして、そのprefabにアタッチされているスクリプトの関数を呼びたいのですが、何か良い手はありませんか?
prefabのロードは出来ていて、そこにアタッチされているスクリプトの基底クラス経由で、そのスクリプト名は取得できています。
TypeクラスにgetType()で型を取得してジェネリック版のGetComponentに渡しても、その型がないと言われてしまします。
よろしくお願いします
634(3): 2015/07/30(木)16:08 ID:51czt/3Q(1/2) AAS
Editor拡張でEditor上でのComponentの見た目を変更し、float値をスライダー化したりしているのですが、このスライダーの値を変更してもUnityEditorが「シーンが変更された」と認識してくれません。
期待する動作としては、UnityEditorのWindowタイトルバーに変更済みを示す「*」マークが付いて欲しいです。
どうやったら、変更を認識させられるでしょうか?
744(3): 2015/08/05(水)11:38 ID:sQ0lfZB7(1) AAS
Unityの基本を覚えようとチュートリアルのブロック崩しを作ってるんですけど、
ボールを反射させるところで詰まりました・・・。なんか真横にしか反射しない上に
反射するたびにボールが欠けていって2回反射すると何も見えなくなっちゃいます・・・
何が悪いんでしょうか?C#で書いてるから?
761(4): 2015/08/06(木)11:29 ID:sN/F2r0B(1/3) AAS
すみません、shaderの質問です。
透過(半透明)させつつ他のオブジェクトの影が映るshaderってありませんか?
872(3): 2015/08/11(火)02:43 ID:u1ppaVHy(1/3) AAS
C#スレでも出てるけど定数(const)を全部大文字で書くヤツは死ね
918(3): 2015/08/12(水)20:26 ID:jr9XNJO3(1) AAS
今後一切のド素人の質問は荒らしと見なします
それに回答した人も同様に荒らしと見なしますのでご注意ください
質問者はチュートリアルを何回もこなし、マニュアル(場合によっては英文も)を熟読し
検索にかけてこれでもかというほど調べ上げて、それでも答えが出ない場合のみ
簡潔に、わかりやすく、低姿勢で質問してください
919(3): 2015/08/12(水)20:54 ID:UhBMhXoZ(1) AAS
パーティクルってどうやって使うんですか?
チュートリアル見てやったんですが意味が分かりません・・・
どなたかよろしくお願いします
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.060s