[過去ログ] 『Clickteam Fusion/Multimedia Fusion』 14 [転載禁止]©2ch.net (981レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58
(1): 2015/06/20(土)02:51 ID:Ombc1gZv(1/3) AAS
>>57
横からだけど俺もdev版はデータグリッドが大活躍しているな
行列の概念があるから

各種初期パラメータを格納→ゲーム起動時に各オブジェクトに代入

考え方によっては手間が増えるだけかもしれんが
一覧表で微調整しやすくていい
62
(1): 2015/06/20(土)04:36 ID:Ombc1gZv(2/3) AAS
>>60
テキストファイルで入出力するとエクセルでも編集できて便利
注意ってほどでもないけど実際に変数として使うには

情報→セルテキストを習得 でやるので”テキストデータ扱い”なのを忘れず
Val(>変換する文字列<) で数値データに変換してやる事

(数式例)
Val(Text$( "データグリッド名", >行番号<, >列番号< ))
省1
64: 2015/06/20(土)05:14 ID:Ombc1gZv(3/3) AAS
単純に解説?すると
例えばHP,MP、ATKの3つを代入したい場合

(仮条件)
変数AをID、変数BをHP、変数CをMP、変数DをATKをして扱う事にする

(1)代入フラグ管理(OFFの場合ONにして処理(2)へ移行)
(2)ID(変数A)を参照 (ID=習得する行番号として扱う)
(3)高速ループ開始(回数は自分が代入したい列のステータス分だけ)
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s